忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

で…週も明 けてると思いますが…

週末息抜き返上原稿Fender偏、

「Gibsonと同じ ですね~」と書きたいトコロですが…

Fenderの方が木材に関してはマダマシかも??????????

製品管理に関してはFenderはGibsonなんか屁ですから

まだイイでしょう!?

だが…撓るメ イプルネックは如何なモノだろう?????

しかし…質の低 下は…

「酷い」とは言わないですが…

購入意欲が失せる状態はGibsonと変りませんね~

しかし撓るメイプルネックもノーキャスター時代のトラスロッド無しと思えば…

購入意欲も湧く…ことは ないか…

楽器全体の終末を見る前に終わりたいモノです。


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

楽器の話を全然書かないから、

週末息抜きは返上して少々ギター話でも書きますか

で…先週、 久し振りに御茶ノ水に参上してきました、

楽器は…厳しい かも!?

Gibsonは御愁傷さまでしょう!!

製品ラインナップを増やしていましたが…

安いメロディーメーカーシリーズなんかは相変わらず端材ですが、

端材の品質も酷いですね~

で、安物も酷いですがレギュラーラインにも一言ならぬ何言もイイたい!?

言わせて貰いましょう

「種類を増やすだけの木材確保出来てネェだろ!」といいたいですね~

ヒスコレは死亡でしょう…

論外!語る価値無し!!

Gibsonはスタンダードとか、

お約束製品の充実度を安定させることを重視する気配無し!

現在のヒスコレは2006年度のスタンダード以下!!

で…

私自身は、既に??????

遠の昔に…「去ら ばGibson…来世で会おう?」ですが…

此れからのヒトは大変でしょうね~

人事です。

次回Fender偏、

“大笑!”


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

ん…

スギノのチェーンリングがボロ過ぎていけませんね~

交換を検討しています、

LESMO(チャリ)は考えていた以上に名車なんですが…

スギノのチェーンリングは問題ですね~

最近は多摩川の土手でテストを重ねていますが…

走れば走るほど…スギノ のチェーンリングが問題に思えます!

身の危険は感じませんが…

LESMO(チャリ)の将来が不安に思えます、

シマノ高級コンボは現在皆10速~11速、

LESMOは9速、チェーンリングを105に変更すると…

シフターまでフル交換!!

そうなるともうBASSO・LESMOじゃありませんね、

残るのはサドルとヘッドパーツとステムとブレーキとフレームだけ….

ん~待てよ!

ホイール交換したらブレーキも交換する予定でした!?

残念??

人生とはこんなモノです。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

草臥れました、当分息抜きです、

“兄の歴史”も連打しましたから、

アニレキ、ファンの皆さんも気が済んだでしょう、

そう言えば先週、元池袋METALの 魂研究所・所長ことM氏が…

ぶらり来亡????????????????????????

相変わらず元気でした、

もしかすると、近い将来、研究所再建話が出るかも???????

で、兄歴ファンの気も済んだ所ですから、

こんどはLOSTECHファ ンの気も考えないと埋けませんね?

で、来月末カールソンBOXが 自宅に登場予定!!

カールソンに付きましては今まで以上に熱い話を書くかも知れません!!

趣味のスピーカーは実に6年ぶりの自宅登場ですから…

熱いハズです。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

立て続けに“兄の歴史”です、

ああ  変わって行く二人をこの目に写して行くのなら

ああ 二人でギリシアの神殿で石になってしまいたい

また他の宇宙で違う風に会ったら

今度こそ その宇宙ではとびきりの

教会で結婚しましょうよ

もう二人のアルバムには いつからか写真がとぎれたまま

白いもの足りなさそうな 新しいページは黄色にやけて染まって行く


みにくい冷たい秘密を

砂にして流しても

あんなにすごかった二人の気持ちには勝てないの

ああ 地球上で唯一結ばれないと決まった二人

ああ 二人の思い出をギリシアの神殿で石にされてしまいたい

また他の宇宙で違う風に会ったら

今度こそ いつか二人が描いた

教会で結婚しましょうよ

みにくい冷たい秘密を

砂にして流しても

二人が互いを嫌いになる前に別れましょう

モノ凄い抽象文のオンパレードですが???????

此の歌は成功しました!!

抽象文のオンパレード…よ くよく考えると意味不明!?

しかし、一度聴いたら…「ふ~ん…」 とナレル!?

しかし…よくよ く聴くと…「意味不明?」の

代表作!?

何度も聴いて歌詞カードなんか見ると…

「あれれれれ?」なんて思う部分の連続ですが、

しかし、此の作家さんの歌詞には一つの盲点が在ります!?

よく考えると意味不明ですが、一聴ならインパクト満点の言語の連打!?

“醜い”とか“冷たい”とかetc

詰り?詩全体の起伏…“山あり谷あり”を辛辣言語で作ってるんですね!

此れは相手に伝える上手い方法論の一つと謂えるでしょう!!

例えば…

なんでギリシャの神殿がイキナリ登場するのか?

で、イキナリ宇宙ですから??

それも、宇宙の、とびきり教会!??

意味不明!?

“醜い冷たい秘密を砂にして流しても、

あんなに凄かった二人の気持ちには勝てないの“

意味不明です!??

何が醜いのか?何が冷たいのか?を説明する前フリいっさい無し!?

あんなに凄かった二人の気持ちには最初から最後まで一度も触れず?????

恋愛相手?多分??相手が?相手の意思が最後まで一度も登場しないで終了してます

しかし…意味不 明で終わらない理由!?売れた理由が正しいか?

日常的な辛辣言語は理解され易く、インパクトを単純に与えられる手段と謂える!

詰り…成功の 秘訣!?

解りやすく受け入れやすい覚え易いを見事に再現した作品と…

よくよく考えたら意味不明作品でも出来る一例でした。

“苦笑?”


Prev520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード