忍者ブログ
2025.09│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

え~本日は…

                ??

昨日になりますが、心臓崩壊以降最長距離を走りました、

走行距離60km!?

人間やればできるものです、

のんびり流し走行なら100km ぐらい走れそうです、

で、突然シリアスになりますが”理想”とは...とか考えます?!

音響も楽器も理想を実現してきましたが、

今回は理想の自転車、

で、

音響でも音楽でも楽器でも自転車でも”理想は難儀?!”

どれも難儀は皆同じですね、

性能が優れていても本人が望むモノとは限らない、

今回は議題が自転車ですから自転車中心に話を書きますが、

早く走る=走行が楽では無い!!

レースとかなら=なのかも知れないが、

求めてる”楽”は千差万別!?

楽器や音響…はたまた音楽に至るまで”理想”は実に難しい、

私の理想の自転車=”楽”もそうで在る、

良い部品=理想に全てが当てはまることは無い!?

現在一般的な優れた自転車部品はレース??速く走る目的に特果されている、

重量も軽く変速性能も優れていて、余計な力を使うことなく前へ前へ進む、

で、「それのなにが埋けない?」

人間は気分の動物?!

とにかく性能に優れた自転車部品は、気分が急かされる、

のんびりポダリング(長距離走行)する気分では居られなくなる、

それは今回のDEROSAフレームにも謂える話で、

確かにDEROSAは万能的な動きをする、

のんびり漕げばのんびりじっくり良い味をだすが…

古い時代のレース車、クロモリフレームなのだが…

元をただせばレース仕様フレーム…

だからグイグイ前へ前へ進む、

早く進みたくなる...

おまけに、その気になれば我が家最凶のスパルタンバイク…

LESMO君より速い...

冷静に考えれば当然である、

コンボは同じ105、

しかし、ホイールはDEROSAさんの方が更に優れている、

サドルやグリップをBROOKSにしても、

肝心の部分がレーシーならば後はフレームの差が出る、

そのフレームがLESMO君より更にレーシーなら当然の結果か...

で、我が家には現在もっとも理想に近い自転車が在る、

RITEWAY君、

来年は彼を手本とした理想の自転車を作ろうと思う、

我が家の自転車を採点すると…

RITEWAY君85点

LESMO君85点

DEROSAさん90点

音響も楽器も音楽も自転車も”理想”とは実に難しい、

性能が良い、演奏が歌が上手い、では全ては計れない、

難儀に直面して気力が沸いてくるのは私も”人”なんだろう。


PR
歪んだバイオリンは、週末か来週か気が向いたら書きます、
で...おとといエレボさんが華麗に複活しました、
一時間と短い時間でしたが、
最愛のスピーカーと過ごす時間は格別でした、
音楽と付き合うのは当分いいです。
近日中に歪んだストラド(ストラディバリウス)の歴史を正そうと思います、
いまから二ヶ月ぶりにエレボを聴くんです、
現在エージング中、
寒いので暖房もいれています、
で、暫く仕事もしないでチャリに集中していた??
だから、陽気は、すっかり冬、
気がつけばBTHは春??4月ぐらいまでお休みだろう、
高感度AMPは辛いです。

強烈に疲れています、
あしたは、どっちだ?
Prev460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470  →Next
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード