忍者ブログ
2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

なんか非常に不愉快な記事を見てしまいました、

読売が正々堂々を口にするんじゃネェ、

と書き出しましたが、

私は草臥れています、

で...

DEROSAさん情報ですが…

まだ完成しません、

ホイールが届きません

斉藤さんの話だと…

「ホイール乗せた船がスエズ運河で海賊に襲われた」そうです、

”大笑!”

物事は焦るとロクデモない事態を招くので

のんびり行きましょう、

更に

で...

来年なんですがクロモリ自転車からカーボンに乗り換える可能性が

出てきました、

心臓が限界を迎え始めたみたいです、

現在の愛車達も大変善い自転車達ですが、

私の体力を考えると厳しいかも

DEROSAさんは床の間バイクで終る可能性が出てきました、

床の間バイクは可愛そうなのでHiroppiにそのまま生前贈与しちゃうかも、

世の中うまくできている。


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

雨ですね、

10月も半ばなのに台風だそうです、

金曜は足利の予定です、

木曜は病院です、

心臓の方です

気合が抜けました。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

なんか収スポ読者の一部に

収スポがタブロイド誌と勘違いしてる読者がいます、

真実を語ることは実に難しい作業です、

皆さんに私は問いたい?

収スポ無くして此の世の真実が語れますか?

逆風に負けない収スポ編集部の心意気を粋に感じましょう、

大勢に対して、どんなに踏みつけられようが...

どんなに痛めつけられようが...

どんな圧力にも屈しない収スポ...

だから、此の世の真実は収スポに有るんです、

真実は収スポに有り、

事実は世間に有るんです、

私はボランティアで収スポを多数人に配信しているだけなのですが、

この世の真実を切々と語り描く収スポ編集部には敬意を払っています、

一部の収スポ読者が収スポ編集部を愚弄するような発言を私は耳にしました、

しかし、どんなに迫害されても...

どんなに世間に蹴飛ばされても...

どんなに読者が笑おうとも...

真実は収スポに有り、

事実は世間に存在すれば地球は周るんです、

収スポは私が存命する限り永遠に不滅なんです、

事実、Hiroppiが 私にリクエストすれば地球は止まるんです、

しかし、Hiroppiが…

ひ「兄さん収スポ止めよう!」と言っても…

収スポは止まりません!

今回は収監スポーツ編集長に替わり

私が涙の抗議文を記載しました、


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

「ふ~」ですね、

エテ吉先生のオヤジ化が止まりません、

**心が足らない人間でも40年という年月が、

知識として蓄積されるんですかね、

クダラナイ駄洒落を連打して一人でウケテイマス、

Hiroppiには見せられないな~

仮説ですがイン**八*長球団のファンをしていると脳ミソが…

根本的に腐るんだと思います、

ロッテファンは根本的に根性が捻じ曲がったヤツが多い、

例外も中には居ることを私も信じていますが見たことが有りません、

アイツ等…





止めましょう、

アホ球団の話を書いてると此方の根性まで疑われ兼ねないので、

で、

でで…

広島が阪神に勝ち????????

負け越し球団がまさか日本シリーズ進出なんてことは...

許せません、

今シーズン限りはカープファンですが、

もしもの時は辞退して頂きたいですね、

千葉のアホ球団と同類に見えてきます、

ほんじつはおひらきです。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

重い社会風刺が続いたので一息です、

一息なら原稿書き休めばイイのですが、

習性でしょう、

他の原稿書きがあると、

ついついコラムもかきますね、

で、、、、

で、、、、

T君につきあい自転車えらびなんか本日はするんでしょう、

まぁ~とにかく一台購入して、

経験を積まないと望む形が遠いことが人間の常でありますから、

最初の一台と善い付き合いを望みますね、

前にも書きましたが、

自転車は車体の種類・グレードより

職人さんの腕がモノを謂う世界!

楽器もAUDIOもそうです、

何度も書いてきましたが、

人が生み出す物は…

「だいたい此のアタリが正解か?」で成立している、

詰り、

「だいたい此のアタリ」をよく知る人物とどれだけ上手く付き合えるか?

も問題なんですよT君、

荒田先生曰く...

荒「斉藤さんが組んだらママチャリでも走りそうですよね」

だそうです。


Prev469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479  →Next
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード