
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。
冒 頭から私事ですが、ウチの妹!
皆さん御存知Hiroppiが、関東北部にて孤独な戦いを現在も続けています。
頑張れHiroppiの応援メッセージをコメント欄に募集します!
皆さん宜しければ、是非コメント欄に応援メッセージを宜しくお願いします!
F・J・T・君、改造したヒスコレの調子は如何かな?
改 造したワウの調子は如何ですか?
序 でにもってったLoop・boxは活躍していますか?
そ ちらは地震の被害は如何ですか?
質 問ばかりで御免なさい!
元 気ならコメント欄に御一報お待ちしてます!!
で、 今日から大学生の諸君
改 造したギターの調子は如何かな?
で…
宣 伝に入ります!!
で…
シールドが販売を再開しました!
サンダーバードS!娘と嫁が元気なら
帰郷した時にでも買いに来て!
O氏にY氏それに沢山の常連の皆さん
それに先生!頼んだぜ! 此の前、苺食ったよな!
Y*t*ga*君はウチで先日お買い上げ下さりました!
だから先生ウチで買えよ!!
専務も此れ見てたら連絡ヨコセよ!
SISIK*R*さん、お願いします!!
武蔵小山まで態々買いに来たのは良いが…
売り切れなんてことはないですから…
前もって連絡を下されば指定のm数で作り置きして置きます!
で、
お待たせいたしました**レーベル、ファンの、
SISIK*R*さん
JAZZギターのY氏には、その他の皆さん!
Metalの魂、池*研究所池から色々新しい音源が来ています!
我、一族には、大評判です特に**―ヘン・ハーゲンが人気です!
皆さん!本日、Metalの魂、池*研究所で
新しいケーブルのAudioテストを色々として来ました!
(今回は、Lp・Record、での実研です。)
問題の音質ですが…
78回転の奇才M氏も…太鼓判!
前回の音も“大変良い!”でしたが
今回も更に洗練された
“大変良い!”
でした!。
更に、レコードプレイヤーからプリアンプ間でも仕様して見た所…
此方にも調子が良く!
常連、T君も…
「ウチのやつも此れに今度変えよう!」との事でした!
* さんも…
「今回のRecordingこっちでヤッてミタイデスネ!」
だ、そうです!
昨日まで高校生、今日から大学生も…
「今度、買いに来ます!」だそうです!
で、
続きまして…
秋葉原でも販売していた新しいシェルリードが
抜群の出来です!!
78回転の奇才M氏も…「素晴らしい!」
と大絶賛!!
此処でも常連T君… 「ウチのも此れにします!」だそうです!
此方のシェルリードも引き続き販売しています!
重々、宜しくお願いします。
で…
Loop・Boxを造りました!! 発売中です!
価格等はお問い合わせください!
此方はコメント欄でも書いて在りましたが…
流転の地球さん大絶賛?
流転「エフェクター幾つ繋いでも変化がなくて最高?」
だ、そうです!!
で…
勿論、秋葉原でも販売していた
DistortionやFuzz、
それにBoosterも引き続き販売しています!
お手数ですが此方も価格は問い合わせして下さい!
此処から本編、
で… 最近、重い内容ばかりでしたので…
本 日は、適度な内容にしたいです!
で… 何を書きましょう?
で… 娘の話ですが…
い や、娘の話ではなく…
娘 からの報告です?「NHKの書類専行は通可」だそうです!
此 方も上手く行くと助かるのですが…
で… ドウシマショウ??
大 相撲も夏場所はヤラナイようですし?
甲 子園は如何でもイイですし…
最 近?流行の東電イジメも趣味じゃないし…
で も、YAHOO・JAPANでオール電化の悪口は皆、云ってましたね!
自 由=自己責任なのだが…
東 電のセイにしても…
仕 方がないのに…
此 の侭行くと… 世間様に沿う様な展開になりますので?
そ うです!世間様に背を向けて突き進むのが此のブログ?
世 間は世間でそれなりにやって頂いて…
此 方は此方でのんびり行きます?
で…
も う一つ報告が有りました? エテ吉さんが苦しんでいます?
何 でも… エ「8時回るとお客が消える…」だそうです!
タ クシーに用の在る方、エテ吉さんのタクシーを是非!御利用ください!
で… 本日は此の辺でお開き?です。
で、 次回、明日、********を書きます!。
PR
店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。
F・J・T・君、改造したヒスコレの調子は如何かな?
改造したワウの調子は如何ですか?
序でにもってったLoop・boxは活躍していますか?
そちらは地震の被害は如何ですか?
質問ばかりで御免なさい!
元気ならコメント欄に御一報お待ちしてます!!
で、高校生軍団?もう直ぐ大学生の諸君
改造したギターの調子は如何かな?
もう、来ないのか? 高校生価格は今日が最後だぞ!
で…
宣伝に入ります
!
皆さん!本日、Metalの魂、池*研究所で
新しいケーブルのAudioテストを色々として来ました!
(今回は、Lp・Record、での実研です。)
問題の音質ですが…
78回転の奇才M氏も…太鼓判!
前回の音も“大変良い!”でしたが
今回も更に洗練された
“大変良い!”
でした!。
更に、レコードプレイヤーからプリアンプ間でも仕様して見た所…
此方にも調子が良く!
常連、T君も…
「ウチのやつも此れに今度変えよう!」との事でした!
* さんも…
「今回のRecordingこっちでヤッてミタイデスネ!」
だ、そうです!
高校生も…
「今度、買いに来ます!」だそうです!
で…
Loop・Boxを造りました!! 発売中です!
価格等はお問い合わせください!
此方はコメント欄でも書いて在りましたが…
流転の地球さん大絶賛?
流転「エフェクター幾つ繋いでも変化がなくて最高?」
だ、そうです!!
で…
勿論、秋葉原でも販売していた
DistortionやFuzz、
それにBoosterも引き続き販売しています!
お手数ですが此方も価格は問い合わせして下さい!
此処から本編、
『唯一つの詩うViolin、Ⅱ』
ここんとこ、重い内容が続いています、
今日も重い内容です?
私も正直シンドイです…
「痛みが死を断ち切るまで…」と何度思ったか…
しかし、こういう時は、こういう事が続くんですね??
しかし、しかしも続くんです?
だから、だからと続く時は、ほんとよく続く…
続く序でに、池*Metalの魂研究所で最晩年のカンポーリに逢う…
カンポーリ…
ウチの店では馴染みの深い…
唯一つの詩うViolin…
此のViolinist…
もはや、伝説!
此の伝説の最晩年の吹込みを先日、聴いた訳だが…
私は彼の演奏をどれだけ聴いてきただろう?
失意の若き日から…
歓喜の全盛期…
枯れないと思われた陽が傾いた初老の時代…
そして… 陽が沈む、最晩年…
一人の演奏家の人生を早回しで聴いてきた私、自身?
彼の演奏に酔うだけでは飽き足らず…
彼の人生、演奏家としての足跡で…は…な…く…???
演奏家、人生を単純に辿る事は…????????
「??…それだけでは、もはやつまらん??」と…
自分に問い掛ける旅に出掛けましょう?
紆余曲折? 森羅万象? 支離滅裂?
色んな四文字熟語が…
行き交う様な演奏スタイル!
私は嘗てカンポーリを一言で…
“馬鹿と天才紙一重”と評したが…
現在も此れは変らない!
しかし、彼の演奏か人生の晩年に差し掛かる頃の演奏に心配を募らせた時期も有る!
「カンポーリも、やはり人で有り過去の栄光にしがみつくのか?」と思う時も
あったが…
カンポーリは、カンポーリ!晩年は晩年でそれはそれで、カンポーリでした!
最晩年のカンポーリは、静寂のカンポーリ!
それでいいのです!
それも、カンポーリ!
まるで全てを受け入れたかのような、大人のスタイルに見事、変身!
陽が傾き始めた頃の何かにしがみつくような演奏スタイルは何処かに消えて無く
なり…
全てをリセットしたかのような演奏に感動!
今迄、カンポーリの演奏には感動より、脱帽をしてきたが…
音楽家として憧れちゃいますね、あの歳の取り方は…
最後に一言?
「カンポーリのファンで居られて幸せ!」
店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。
F・J・T・君、改造したヒスコレの調子は如何かな?
改 造したワウの調子は如何ですか?
序 でにもってったLoop・boxは活躍していますか?
そ ちらは地震の被害は如何ですか?
質 問ばかりで御免なさい!
元 気ならコメント欄に御一報お待ちしてます!!
で、 高校生軍団?もう直ぐ大学生の諸君
改 造したギターの調子は如何かな?
で…
宣 伝から始めます!!
で…
シールドが販売を再開しました!
サンダーバードS!娘と嫁が元気なら
帰郷した時にでも買いに来て!
O氏にY氏それに沢山の常連の皆さん
それに先生!頼んだぜ! 此の前、苺食ったよな!
Y*t*ga*君はウチで先日お買い上げ下さりました!
だから先生ウチで買えよ!!
専務も此れ見てたら連絡ヨコセよ!
SISIK*R*さん、お願いします!!
武蔵小山まで態々買いに来たのは良いが…
売り切れなんてことはないですから…
前もって連絡を下されば指定のm数で作り置きして置きます!
で、
お待たせいたしました**レーベル、ファンの、
SISIK*R*さん
JAZZギターのY氏には、その他の皆さん!
Metalの魂、池*研究所池から色々新しい音源が来ています!
我、一族には、大評判です特に**―ヘン・ハーゲンが人気です!
皆さん!本日、Metalの魂、池*研究所で
新しいケーブルのAudioテストを色々として来ました!
(今回は、Lp・Record、での実研です。)
問題の音質ですが…
78回転の奇才M氏も…太鼓判!
前回の音も“大変良い!”でしたが
今回も更に洗練された
“大変良い!”
でした!。
* さんも…
「今回のRecordingこっちでヤッてミタイデスネ!」
だ、そうです!
で、
続きまして…
秋葉原でも販売していた新しいシェルリードが
抜群の出来です!!
78回転の奇才M氏も…「素晴らしい!」
と大絶賛!!
此方のシェルリードも引き続き販売しています!
重々、宜しくお願いします。
で…
Loop・Boxを造りました!! 発売中です!
価格等はお問い合わせください!
此方はコメント欄でも書いて在りましたが…
流転の地球さん大絶賛?
流転「エフェクター幾つ繋いでも変化がなくて最高?」
だ、そうです!!
で…
勿論、秋葉原でも販売していた
DistortionやFuzz、
それにBoosterも引き続き販売しています!
お手数ですが此方も価格は問い合わせして下さい!
此処から本編、
此 処で何時もの話ですが…
『人 は情報量の多い方を良しとする傾向が在る!』
此 れを忘れないように!!
何 時もの前置きから始めます!
早 速ですが、何時もの話で、此処では、どの部品が良いとか…
ど の、エフェクターが良いと、云う話は、いっさい致しません!
ど のスピーカーが、良い音とかAMPが…とか…?
コ メント欄に質問が来ても答えません。
で は、宜しく。
で…
予 告通り今日も少しだけLost・technology続偏です、
で、 本日のお題は…
Pick・up?
最 近…
実 は去年の暮れから新しいことに挑戦しています、
そ の新しいこと、とは…
Hi・Gain型のPick・Upで、リニアリティーを出してみよう?
出 せないか?と云う挑戦を実はしているんです!
構 造上、理論上、不可能なのですが…
ヤ ル価値? イヤ、唯…
不 可能を可能にするとか?そんな大それた事をしようとしている訳ではなく
唯、 知る為に挑戦… 時には愚かさも人には必要な要素で…
た とえ負けると分っていても…
もっ と知る為に挑戦することも時には大事なことなんだぞ、若者達よ…
で… だから、若者だけではなく、
そ れなりの年齢の方達も皆さん命尽きる迄?
何 かに挑戦しましょう!
此 の業界で“無敵?”闘神?“と云われ続けた、私も一昨日…
と うとう壁に?
い や、壁では無く…
自 分の無力さを思い知ることに…
イ ンピーダンス?
入 力感度の壁が、とうとう私の行く手を遮る…
で… して、何が行く手を遮ったか??
イ ンピーダンス?
正 確には入力感度の野郎が…
色 々?やってくれてます!
で、 今回の強敵は、クワットレールと云うPickupで、
コ イツの入力感度はシングルコイルの四分の一!
だ から、細かい音?
ツ マリ、ピッキング、タッチやクランチ感が出ない…
オ マケに、一つのPickupでシングルコイルを四個ならべた構造で有るから…
で、 もう一つおまけにコイツがフロント、リアにマウントされたギターだから…
(単純にシングルコイルを八個並べた計算に…)
だ から、サステインが、まるで出ない!
し かし、ギターもPickupも使う用向きに合わせて
そ れなりに使えばイイのだから、
此 れでいいのかも?
そ れに趣味の世界では個人の主観が大事な訳だから…
こ んなとこですかかね?
以 上、
本 日はお開きです。
店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。
F・J・T・君、改造したヒスコレの調子は如何かな?
改造したワウの調子は如何ですか?
序でにもってったLoop・boxは活躍していますか?
そちらは地震の被害は如何ですか?
質問ばかりで御免なさい!
元気ならコメント欄に御一報お待ちしてます!!
で、高校生軍団?もう直ぐ大学生の諸君
改造したギターの調子は如何かな?
で…
暫く振りに宣伝から始めます!!
で…
シールドが販売を再開しました!
サンダーバードS!娘と嫁が元気なら
帰郷した時にでも買いに来て!
O氏にY氏それに沢山の常連の皆さん
それに先生!頼んだぜ! 此の前、苺食ったよな!
Y*t*ga*君はウチで先日お買い上げ下さりました!
だから先生ウチで買えよ!!
専務も此れ見てたら連絡ヨコセよ!
SISIK*R*さん、お願いします!!
武蔵小山まで態々買いに来たのは良いが…
売り切れなんてことはないですから…
前もって連絡を下されば指定のm数で作り置きして置きます!
で、
お待たせいたしました**レーベル、ファンの、
SISIK*R*さん
JAZZギターのY氏には、その他の皆さん!
Metalの魂、池*研究所池から色々新しい音源が来ています!
我、一族には、大評判です特に**―ヘン・ハーゲンが人気です!
皆さん!本日、Metalの魂、池*研究所で
新しいケーブルのAudioテストを色々として来ました!
(今回は、Lp・Record、での実研です。)
問題の音質ですが…
78回転の奇才M氏も…太鼓判!
前回の音も“大変良い!”でしたが
今回も更に洗練された
“大変良い!”
でした!。
* さんも…
「今回のRecordingこっちでヤッてミタイデスネ!」
だ、そうです!
で、
続きまして…
秋葉原でも販売していた新しいシェルリードが
抜群の出来です!!
78回転の奇才M氏も…「素晴らしい!」
と大絶賛!!
此方のシェルリードも引き続き販売しています!
重々、宜しくお願いします。
で…
Loop・Boxを造りました!! 発売中です!
価格等はお問い合わせください!
此方はコメント欄でも書いて在りましたが…
流転の地球さん大絶賛?
流転「エフェクター幾つ繋いでも変化がなくて最高?」
だ、そうです!!
で…
勿論、秋葉原でも販売していた
DistortionやFuzz、
それにBoosterも引き続き販売しています!
お手数ですが此方も価格は問い合わせして下さい!
此処から本編、
此処で何時もの話ですが…
『人は情報量の多い方を良しとする傾向が在る!』
此れを忘れないように!!
何時もの前置きから始めます!
早速ですが、何時もの話で、此処では、どの部品が良いとか…
どの、エフェクターが良いと、云う話は、いっさい致しません!
どのスピーカーが、良い音とかAMPが…とか…?
コメント欄に質問が来ても答えません。
では、宜しく。
で…
予告通り今日も少しだけLost・technology続偏です、
で、本日のお題は…
Pick・up?
最近…
実は去年の暮れから新しいことに挑戦しています、
その新しいこと、とは…
Hi・Gain型のPick・Upで、リニアリティーを出してみよう?
出せないか?と云う挑戦を実はしているんです!
構造上、理論上、不可能なのですが…
ヤル価値? イヤ、唯…
不可能を可能にするとか?そんな大それた事をしようとしている訳ではなく
唯、知る為に挑戦… 時には愚かさも人には必要な要素で…
たとえ負けると分っていても…
もっと知る為に挑戦することも時には大事なことなんだぞ、若者達よ…
で… だから、若者だけではなく、
それなりの年齢の方達も皆さん命尽きる迄?
何かに挑戦しましょう!
で、昨日の続き
今日はPickup短所偏…
(pickupとは銅線と磁石で出来ている振動版を持たないマイク?)
『注意!… ハイゲイン型は短所を数えただけで嫌になる!
だから短所は適度にしか書きません!
如何しても? 短所を、もっと語って欲しい?と云う方?
是非、店まで…』
短所、
Pickupゲインが高いと言う事は、発電力が高い訳ですから、
発電力を上げる為に、当然、コイルの巻き定数も増える訳です
コイの巻き定数が増える、と言う事は単純に信号が通る道が長くなる訳ですから
信号に対するコイル線の不可抵抗も増える訳です、
不可抵抗が増える訳ですから…
必然的に信号劣化が大きく起きる訳です…
発電力を上げれば駆動力は上がる!
(空気を沢山動かせる!ツマリ空気振動が増える!)
しかし…
情報劣化が大きくなる…
だから難しい…
以上、短所偏
次回、インピーダンス偏?
店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。
F・J・T・君、改造したヒスコレの調子は如何かな?
改 造したワウの調子は如何ですか?
序 でにもってったLoop・boxは活躍していますか?
そ ちらは地震の被害は如何ですか?
質 問ばかりで御免なさい!
元 気ならコメント欄に御一報お待ちしてます!!
で、 高校生軍団?もう直ぐ大学生の諸君
改 造したギターの調子は如何かな?
で…
暫 く振りに宣伝から始めます!!
で…
シールドが販売を再開しました!
サンダーバードS!娘と嫁が元気なら
帰郷した時にでも買いに来て!
で、サンダーバード一家は、皆、元気と云う話でしたが…
留守でゴメンな! 埋め合わせはその内するから?
で、O氏にY氏それに沢山の常連の皆さん
それに先生!頼んだぜ! 此の前、苺食ったよな!
Y*t*ga*君はウチで先日お買い上げ下さりました!
だから先生ウチで買えよ!!
専務も此れ見てたら連絡ヨコセよ!
SISIK*R*さん、お願いします!!
武蔵小山まで態々買いに来たのは良いが…
売り切れなんてことはないですから…
前もって連絡を下されば指定のm数で作り置きして置きます!
で、
お待たせいたしました**レーベル、ファンの、
SISIK*R*さん
JAZZギターのY氏には、その他の皆さん!
Metalの魂、池*研究所池から色々新しい音源が来ています!
我、一族には、大評判です特に**―ヘン・ハーゲンが人気です!
皆さん!本日、Metalの魂、池*研究所で
新しいケーブルのAudioテストを色々として来ました!
(今回は、Lp・Record、での実研です。)
問題の音質ですが…
78回転の奇才M氏も…太鼓判!
前回の音も“大変良い!”でしたが
今回も更に洗練された
“大変良い!”
でした!。
* さんも…
「今回のRecordingこっちでヤッてミタイデスネ!」
だ、そうです!
で、
続きまして…
秋葉原でも販売していた新しいシェルリードが
抜群の出来です!!
78回転の奇才M氏も…「素晴らしい!」
と大絶賛!!
此方のシェルリードも引き続き販売しています!
重々、宜しくお願いします。
で…
Loop・Boxを造りました!! 発売中です!
価格等はお問い合わせください!
此方はコメント欄でも書いて在りましたが…
流転の地球さん大絶賛?
流転「エフェクター幾つ繋いでも変化がなくて最高?」
だ、そうです!!
で…
勿論、秋葉原でも販売していた
DistortionやFuzz、
それにBoosterも引き続き販売しています!
お手数ですが此方も価格は問い合わせして下さい!
此処から本編、
『此 処で何時もの話ですが…
“人 は情報量の多い方を良しとする傾向が在る!”
此 れを忘れないように!!”』
何 時もの前置きから始めます!
早 速ですが、何時もの話で、此処では、どの部品が良いとか…
ど の、エフェクターが良いと、云う話は、いっさい致しません!
ど のスピーカーが、良い音とかAMPが…とか…?
コ メント欄に質問が来ても答えません。
で は、宜しく。
予 告通り昨日の続き少しだけLost・technologyです、
で、 本日のお題も…
Pick・up?
最 近…
実 は去年の暮れから新しいことに挑戦しています、
そ の新しいこと、とは…
Hi・Gain型のPick・Upで、リニアリティーを出してみよう?
出 せないか?と云う挑戦を実はしているんです!
構 造上、理論上、不可能なのですが…
ヤ ル価値? イヤ、唯…
不 可能を可能にするとか?そんな大それた事をしようとしている訳ではなく
唯、 知る為に挑戦… 時には愚かさも人には必要な要素で…
た とえ負けると分っていても…
もっ と知る為に挑戦することも時には大事なことなんだぞ、若者達よ…
で… だから、若者だけではなく、
そ れなりの年齢の方達も皆さん命尽きる迄?
何 かに挑戦しましょう!
で、 昨日の続き…
(pickupとは銅線と磁石で出来ている振動版を持たないマイ ク?)
此 処でハイゲイン型の長所を紹介します、
長 所
ハ イゲイン型は文通り ゲインが高い訳です
ゲ インが高いと言う事は…
発 電力が高い訳ですから
当 然Speakerの駆動力が上がる訳です!
で すから、ハイゲイン型のPickupは、この点に置いては
ゲ インが高い分、ロウゲイン型より有利と言える訳です。
で も、それだけで語り尽くせない?
合 点が行かないのが低周波再生の世界…
次 回、予告
何 時の間にか連続シリーズ化してしまいましたが…
も う数回此のシリーズが続きます!
脱 線、好きな方々には申し訳在りませんが暫し待たれよ!
と 云って置きます
次 回、短所偏!