忍者ブログ
2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HARUさん取り敢えず



私は、まだ生きて要る?と、思います?

此れが上がる時は…

病院でしょうか…

それとも…

***ちゃんの傍でしょうか…

元気です!と書ける日は来ないと思うのですが…



私も元気です!と…書きたい時も有るのですが…

書ける状態では在りません…



先日…

**********から…

冗談抜きで…

(何時も冗談じゃ無いですよ!)

心臓の調子が悪いです…

此れを書いているのが…7月25日…

此れが上がる時に果して生きているやら?

如何でしょう…?



そんなこんなで…

コメント・リクエスト求むが…



コメント返せ無かったらHARUさん!

ゴメンなさい…







で…



朝一?から

此の日の私は…落ち着きの無い?私、自身の感情に少々凹んでいた…

何故?かと云うと…

待ちに待った?『お姫対桃?』の死闘を…真近で…見れる訳で…

“嬉しい?”訳だ?



全世界が?注目?する?此の死闘の果てに何が有るのかを…

知りたい!観たいと云う感情や?

色々な感情が…自身の中で入り交じり…

結末を観るまでは…死んでは?行けない?プレッシャーやその他…

色んな?感情が私の中で入り混じり…

「俺にも?人並みの感情が…」と思えるので…

それも、嬉しい?のだ?



「兎に角?楽しみ?で有る」が伝われば…ナンデモ好いのだが…

それが伝われば…此の前置きなんて如何でもイイ訳でも有るのだが…

感情?って難しい…てな所で?

早速始めたい?





で…

7月25日…

桃との戦いの前に…お姫に…強烈なライバルが?出現?

その名は…



“マドレーヌ”



こいつが中々妬甲斐な奴で“お姫”のセンスが良のだろう!中々?美味い訳だ…

山手通りでお姫はコイツに随分と手を妬いていた?が…

此処は、流石に?我が妹…

“マドレーヌ”の奴を軽く一蹴…

難無く“マドレーヌ”の誘惑?を胃袋に収めて…?

そして…首都高へ…





で…

首都高に入ると…今度は?又…強烈な?

“グミ、夏みかん味”が容赦無く?

お姫にプレッシャーを掛け始めた…

此の“グミ、夏みかん味”も…



美味い訳だ!



流石のお姫もコイツには少々手を妬いていたが…

何とか?“グミ、夏みかん味”を胃袋の彼方に?押し込んだ?…



しかし?

此の“グミ、夏みかん味”も敵として?

“あっぱれ!”と言いたくなるほど?の抵抗?を見せたが…

お姫の前ではタイシタ?敵で無いのも…事実?

抵抗?空しく?敢え無く?お姫の胃袋に沈んで行った…





そして…

此の後…

約束の地?“甲府”で?桃との戦いが火蓋を斬る…



その前に…

“お姫は葡萄が大好きです”と

幾度、書いて来たが…山梨と云えば…

“葡萄”も名産の一つだ…

桃との戦いを前に?

お姫に又“最強”の敵?が出現?





今、思えば…

此の葡萄との睨み合い?の時が…

一番危ない…瞬間だったかも知れない…と…描くほど?

葡萄の誘惑は?鮮烈?である…

しかし…

葡萄も大した奴で?無駄な戦いを望まないのが?“葡萄”が強者と謂われる由縁か…



まるで?

葡萄「今日のお前の敵は?俺じゃ無いだろう!」と謂うが如く?

葡萄は沈黙を護り?お姫と10月に戦う事を約束して?葡萄は沈黙の中に…

その姿を隠した…



そして…『お姫と桃の雌雄を決する戦いが…

何となく…

始る…



最初に攻撃を仕掛けたのが


“桃”


自分の身を護る…産毛でお姫を攻撃?

しかし?お姫も負けてはいない?

賺さず?反撃?

桃の側面に回り込み?

“がぶり!”と桃の脇腹?に噛み付いた…

流石の桃もお姫、必殺《往年のフレッド・ブラッシーを思わせる》噛み付きにたまらず?意気消沈?無言のまま?

Give upとオモイキヤ?

桃も最後の最後まで抵抗を見せていたが…



お姫「此れだったら!永遠に食べられそう!」の一言に…

潔く負けを認め?胃袋の彼方に消えて行った?





しかし



桃と戦っている時の…

お姫は…

乙女です…



華麗です…



当たり前の話ですが…

気合が入ってイマス!

柴崎コウ…より

乙女です!





でも…

“エビフライ”と格闘して要る!

お姫の事も兄さんは…

“大好き”ですが…





で…

お姫対**の勝負は帰りの車の中でも続いた…

此の日最後の敵は“コンビ二おにぎり”…

しかし…最近のお姫の調子を考えると…まさか!…が起こるとは…到底?

思えないのだが…

その「まさか!」が起こるのが勝負?の世界?

幾多?の強敵を一蹴して来た、お姫がまさかのまさか…

“コンビ二おにぎり”に敗れる?

波乱が此の後起きるとは…

世界中?の誰もが、予想しない結末に…





事件?は夕方、5時過ぎに起きた!

“桃”との壮絶?な死闘?を制して…気の緩み?も有ったと思うのだが…

帰りの途中で立ち寄った“セブン・イレブン”の“梅干おにぎり”の誘惑に?

お姫が敗れるシーンを私は目撃してしまった…

ショッキング?な出来事では在るが…

“お姫も人の子?”と思えば?

“梅干おにぎり”の誘惑に負けてしまう?お姫の乙女心?も解らなくては…

そうです!俺の妹なんです!だから!女の子なんです!

しかし…敗れはシタモノノ

その敗戦?に対し69連勝の大横綱双葉山に名添らえて?



『未だ、黙鶏足りえず…』とも言わない?

わが妹に

“あっぱれ!”と

言わせて貰いたい…。
PR
HARUさん取り敢えず

私は、生きてます?
此れが上がる時は…
病院でしょうか…
それとも…
不二子ちゃんの傍でしょうか…
元気です!と書ける日は来ないと 思うのですが…

元気です!と…書きたい時も有る のですが…
書けません…


先日…
**********…
冗談抜きで…
(何時も冗談じゃ無いですよ!)
心臓の調子が悪いです…
此れを書いているのが…7月16日…
果して生きているやら?
如何でしょう…?

そんなこんなで…
コメント・リクエスト求む…。




で…
最初から…妹に感謝なのか?なん なのか?
感情が空回りして、上手く書けな いんだけど…


皆様!俺の妹は…顔は美人で
《毎度?毎度?書いているが…》
心も、美しく!口は悪いが!
兄貴思いの善い娘っ子である…


で…
何の話か…と…
云いますと…


お姫は…漫画のONE・PEACEに出て来る!チョッ パーの事が大好きです!
だから…
兄として…チョッパーの縫い包み を見つけると…
「お姫に買ってやったら…喜ぶか な…?」とか…思う訳だ!
兄として…お姫が喜ぶ顔を想像ス ルだけで…
好いんです…?


毎度?毎度?書いているが…
お姫は乙女の時…
可愛いんです!
しかし?お姫は少々大人に成りま して…

姫「欲しければ!それ位自分で買 うよ!」

だんだん…大人に成る…?
妹の成長?を喜びつつ…


しかし…
寂しいが…嬉しさもあり…
「コンナもんさ…」と自分に言い 聞かせる日々も


「悪くわないか…」
HARUさん取り敢えず

私は、生きてます?
此れが上がる時は…
病院でしょうか…
それとも…
不二子ちゃんの傍でしょうか…
元気です!と書ける日は来ないと 思うのですが…

元気です!と…書きたい時も有る のです…が…
書けません…


先日…
**********…
冗談抜きで…
(何時も冗談じゃ無いですよ!)
心臓の調子が悪いです…
此れを書いているのが…7月16日…
果して生きているやら?
如何でしょう…?

そんなこんなで…
コメント・リクエスト求む…。

突然ですが…
生きている内に…
ブログを書いて置かねば…
《何故か?
俺の周りは皆、筆不精で…俺に何 か有っても…
誰も?此のブログを書か無いか ら…
俺が書くしかない…》


確か…入院して間もない頃も入院 中も…随分?考えた…



台詞…?

思い…?

言葉…?




色々考える…

以前にも此れと同じ?近い?内容 の文章を…?書いた?
此の手の内容が頭を過ぎると…
ヤバイ訳だ!


疲れている…心も身体も…
頭の先から…つま先まで…
疲労困憊…か…
入院前も誰かに「満身創痍」が好 く似合う!とか…
云われたが…


あれから…11ヶ月が過ぎ様としている…
が…
正に…「満身創痍」である?


此の悪循環?を…何度もヤルと… 解る事だが…
《普通?何度も出来ない!大概途 中で死ぬ…!》
人間て…死期が解るんだよね!
自分が「もう直ぐ死ぬな…」って 解るんだよね…
心身が衰弱して来ると…
昔の事を良く想い出し…
身の回りをそれと無く…
何となく…
整理し始める…

何故か…何処か…涙脆くなり…俺 の場合…
無性に…不二子ちゃんに…Love letterを書きた くなる…
何でだろう…と何時も考える…
大体?何で此の展開なんだろう…
「死期が近い?」と言う事だろ う…。

今回は、
そんな?こんな?
所です…
HARUさん…何か…在るんでしょうか?
店に、若い乙女がやって来まし た…
人当たりが良くとても気の強い 娘っ子でした…
誰かに?似ているので?よく見る と…
妹のお姫でした…
しかし?しかし…毎度お馴染み?
お姫様の美貌には…頭が下がりま す…
その場に居合わせた高校生のS君も…
お姫の美貌に…参っていまし た…?
最近、可笑しいです…
妹の顔が解らなく成ってきまし た…
天変地位は無いにせよ…
人生とコンナモノでしょうか?
何はともあれ?コメント待って ま~す…!



しかし…
我が妹の人気は?凄いです…
特に…
高校生辺りには…
お姫の美貌は刺激が強いのか…?
正直?私もお姫の大ファンなので すが…
若者に…コンナニもてるとは… ビックリ?
ヤハリ…リトル不二子?と呼ばれ る?だけ?在り…
もてる訳です…
かつて不二子ちゃんが…お姫と年 齢が同じ頃…私の友人達は皆一同!
不二子ちゃんの大ファンでしたか ら…お姫の人気もコンナ所でしょうか?
で…それは、それで?良い?とし て…



で…今回は…お姫伝説?
『激突?お姫対チーズバーガー』
お姫対チーズバーガーの死闘の果 てに…見えたものは…
お姫はピクルスの事が昔は嫌い だったラシイノだが…
最近は…「好き!」と云って居ま した…可愛いです…
皆さんにお見せ出来ないのが?非 常に残念?です…


で…
お姫はチーズバーガーと戦って要 る時…

乙女です…

可愛いです…
気合が入ってイマス!
柴○コ○…より
美人です!


普段から…
柴○コ○…より
美人です…!

皆さんも機会があれば一度拝見す ると…
良いと思います…
美しいです…
嘘じゃないです…
本当です…

俺の妹だから!。

追伸、
兄として…ピクルスを食べている 時の…
お姫は大変美人なので危険だと思 います!
誰にも?見せタクナイです!

永遠に?私だけの楽しみですか ら…
誰にも見せません!。
『此処でしか聴けない音楽の歴 史…』



HARUさん取り敢えず

私は、生きてます?
たまには、元気です!と書きたい のですが…
先日…
***********…
冗談抜きで…
(何時も冗談じゃ無いですよ!)
心臓の調子が悪いです…
此れを書いているのが…7月16日…
果して生きているやら?
如何でしょう…?

そんなこんなで…
コメント・リクエスト求む…。



で…

突然ですが、最近、常連F君が…

F「此処でしか聴けない音楽の歴史…」とか何とか云い出しまして…


兄「何?それ?ブログで書く の…?」とか言う展開に成りまして…


で…
本日は…『此処でしか聴けない音 楽の歴史…』に、イタソウかと思いきや…



辞めます…


何故…
最近まで…冷戦?状態であった妹 と和解?終戦をメデタク?迎えたのですが…
その間…妹が…「ごめん…兄さ ん…最近、全然!ブログ…覗いてないや…」とか…
云ってまして…
真面目にLOS・TECHやる気になりません…
きっとHARUさんは喜んで要る筈で す…
エテ吉も…
それから…脱線?好きな?人達 も…
だから?如何か?LOS・TECHファンの皆様…
その怒?りの矛先を?
私では無く…
妹にブツケテ下さい?

しかし…
妹に怒りをぶつけた奴は…
俺が黙ってネエから覚悟が有る奴 だけ…
**** するんだな!


で…
今回は意味も無く此の侭…
終わろうと…
オモイキヤ…
此れでは…
ですね…



で…


ですので…
ほんの少しだけ…

『此処でしか聴けない音楽の歴 史…』に…
触れようと思う…
《秋葉原の常連は…大概聴いた事 がある》


簡単に書くと…


一般的?な月並み?に「音楽に詳 しい!」人の音楽の歴史話だと…

CLASSICが得意な人の話は…CLASSIC中心に歴史が展開するだろうが…
《此れがROCKの人だとROCK中心…JAZZの人だと…展開に成るの が…一般…?》

F「兄さんの音楽の歴史はCLASSICからDATH・METALまで…ひっ包めて…
展開しますから… 此処でしか聴 けない音楽の歴史に成る訳です…」と云う話が有り…

此の話を?ネタに…『此処でしか 聴けない音楽の歴史…』を書こうと…
気合を入れていたら…
*「ごめん…兄さん…最近…」と 云う展開に成り…
此の内容に…至って要る訳だ…



しかし…
此処で…『此処でしか聴けない音 楽の歴史…』を書き切るのは…
大変なので「如何しても?聴きた い!」と云う人は…
時間が有る時に?是非!秋葉原ま で来て下さい…
皆様、オマチシテオリマス…。


で…
本日は…
以上を持ちまして…
メデタク?
終了です…?
HARUさん!お元気ですか?
残念な事に私は、まだ?生きてい ます…
「早く迎えが来ないか?」と
指折数えて過ごす毎日に少々疲れ 気味です…

世間の風が「冷たい」とは思は無 いのですが…
私の肌とは聊か相性が悪いです!
ですから…
説明は?抜きにして…?
コメント待ちます!!



「此処で何時もの愚痴を…」と行 きたい所なのですが…

残念な?事にお姫と再会しまし た!


やっぱり!お姫は…美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人美 人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!美人!です…



それにしても…
Hiroppiは…
何を…シテイルやら…
と…書きたい所なのですが…
Hiroppiまで秋葉原に登場Opening全部書き直しじゃネエか…
まったくTiming良過ぎるぜ…

でも?彼女達は俺の可愛い?可愛 い?妹ですから…






だから…兄さんを余り心配させる なよ!もう少しで世界中が大変な事に…
成る所だったんだぞ?

兄「お姫もHiroppiも来ないのか… じゃあ?しょうがネエから?地球の一つも頭突きで
カチ割ったる!」とか思ってたん だぞ!
今後は二人とも俺の妹をやって要 る事実を紳士?に受け止めて?
速やかに元気な姿と美しくて可愛 い笑顔を見せに来るように…
《お姫もHiroppiも君達二人の行動 は地球の命運を?握って要る事を忘れないように…》

妹、離れ?出来ない兄より…。

で!今回も?
先日?再会した「お姫とHiroppi」が余りにも?美 人!?だったので?
私も何処か?機嫌が良い?
で…今回も?
『METALの魂』を書こうと…


で…?
私の考える?『METALの魂…』とは…
《素晴らしい・此れは…と思う 事、起きた事、それを起こそうと思う事、成し遂げる…
その気待ち行動を全て?ひっ包め て…私は『METALの魂』とそれを呼ぶ…。
もっと簡単に言うと!物事に対し て柔軟かつ?大胆な?な!発創・努力を怠らない人!》

で…今回も…?
難しい事は抜きにして…
『METALの魂』を宿した昔のCLASSICの演奏家や指揮者 を紹介して行こうと思う!  
で…先ずは…
『べートーベン』は外せないと思 うが…『バッハ』も外せない…が…
此の手の情報はROCK系の音楽をやっていれ ば?誰でも?辿る?話なので…


で…
今回は…
指揮者に話の的を絞って書きま す…

『ハンス・ホン・ブューロー』

19世紀半ばに登場したベルリンフィル終身指揮者
オーケストラを初めて完全PRO組職にした商業音楽の元 祖?
全ての商業音楽は此処から始っ た?は、チト言い過ぎか…?
どんな指揮をしていたのか録音が 無いのが残念である。


『ニキシュ』

此の人も19世紀半ばに登場したベルリン フィル終身指揮者
此の人の場合…辛うじて吹込みが 残って要るので…在り難い…


『マックス・フィードラー』

此の人も19世紀半ばに登場した名、指揮 者の独り…
ブラームスに直接指導を受けた指 揮者である…
此の人の指揮棒の振り方は一言で 『悪ガキ!』性格も悪ガキ!その物だったらしく?
名誉だとか?その手の話にまった く興味が無っかた?らしく死去した
二キシュの後任にベルリン・フィ ルの終身指揮者の名誉が来た時も…
「俺はもう年だから…若いのに優 秀な奴が要るじゃない…」
とか何とか云ったのか何とも今と 成っては真相は闇の中だが…
目の前の在り来たりな名誉に囚わ れない精神は?
『正に!METALの魂!』
私がもっとも愛する指揮者である



『エーリッヒ・クライバー』

ワルツの天才?唯、エーリッヒの ワルツで踊る事は…誰も?出来ないだろう…?
しかし?エーリッヒ・クライバー の指揮棒にはMETALの魂が宿っていた!
固定概念に囚われた様な吹き込み は彼はしなかった…彼の残した音源は
遥か遠い、遠い未来を何時でも見 つめて音学していた様に思うのは
「私だけなのか…」と絶叫シタク ナルノハ、
私だけなのか…
一般的には…息子のカルロス・ク ライバーが有名だが…勿論、カルロスにも…
METALの魂は宿って要るのだが…。



『クナッパーズ・ブッシュ』

まったく此の人には…常識と言う 言葉が似合わない…
人類史上?非常識がもっとも似会 う人間の一人だろう…
指揮者の中で彼ほど?METALの魂が似合う人も此の 先出てくる事は無いと思う!
此の人の人生そのモノが『METALの魂』…?。
《此の人に関しての詳しい話が聴 きたい人は…
秋葉原にたまに顔を出す『METAL・GOT』コト、M氏に運よく会えば聴けるでしょ う!》



『フルトベングラー』

ベルリンフィル最後?の終身指揮 者?
此の人に付いては余りにも有名過 ぎて私が此の場で態々何かを書く必要は無いでしょう…
《此の人の話が…「如何しても兄 さんから聞きたい!」と云う人は…秋葉原まで…》


で…
今回は…コンナトコロデアル…
次回!私が生きて居れば…
続きを書くかも…


知れない…
Prev718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728  →Next
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード