忍者ブログ
2025.09│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆 さん、おはよう御座います!

で、店 は現在も相も変らず
目黒線、武蔵小山で年中無休で営業しています!
電話番号、 03-3712-8070
 その他詳しい住所等は、 バックナンバー
店舗移転に関するお知らせに 書いてあります。

『此処で告知!』

ウ チの弟がギター教室(個人レッスン)を始めています、

腕? 指導力は兄が保障します!!“ヤル気にさせてくれます!”

一 月で長年の宿敵?三連譜を、ほぼ攻略!

(適度に根性入れて練習しましたが…)

ウ チの弟に…

「ギ ターを教わりたい!」と思う方は遠慮せずに連絡下さい!

お 待ちしております詳しい詳細(受講料)に付いては、此方に連絡して下さい

03-3712-8070

で、 販売が再開した、シールドも引き続き販売しています!!

評 判は上々です!!

此 方も引き続き宜しくお願い致します!!

そ の他 シェルリード、FUZZにDisthoshon、Loop・box、引き続き、

販 売しています!!

此 処で皆さんに報告です!!

皆 さん御存知?Hiroppiが見事?地割れに勝利した要です!

そ こで!『やったぞ?Hiroppi地割れに勝利?』

に 対する祝福?コメントを募集いたします!!此方も宜しくお願いします!

で、 昨日の…コイツの続き

『何 故多い?

単 純にDCR発電量が違う!』

発電量が多い!!Duncan・JBはDCRが16,5K何時ものGibson・Pickupだと

PAF系で7~9K!500T辺りで14Kか…

し かし500Tは参考にナラナイ!

何 故ならない??

発 電量ついて両者とも近い数字が出ているが…

磁 気回路が違う!

磁 気回路が違うとIM・DistohtionとSecond・Distohtionの発勢の仕方も違う!

勿 論!弦自体を引っ張る力も違ってくる!

引 く力が違うと言う事は発電比率も変わる!

弦 の振動係数が変わる!

振 動係数が変われば発電量も変わる!

も う一度お浚いするが!

JBはアル二コだが、500Tはフェライト…磁気回路が違う!

磁 気回路…ツマリ!使用している磁石が違う!!

で、 皆さん!!突然ですが私の世界へようこそ??

解 りますか?磁気回路…静電容量…発電量…その他山盛り!!

此 れにギター自体の鳴り!弾き手の鳴ら仕方(弾き癖)等も計算!

コ イツを高々数分で計算して最良とは言い過ぎだが答えを導き出す私の仕事振り!

た まに私の仕事を値切るヤツが居ますが!!

タ イヘンなんですよ!“笑”?

私 以外出来るヤツが居ないのも事実??”笑?“

で、 続きを書きますが…

ア ル二コとフェライト、磁石は磁石で利用目的は同じですが…

音 の世界で使用すると磁気回路!ツマリ磁気回路による高調波特性が随分違っ
てくる!

此 れだけではないが…音質!

ツ マリ出音が相当?は言い過ぎか?でも変わる!!

コ イツにコイルの線材…種類…巻き方…年代…内部抵抗値…ガン芯強度…

Pickupbassとボビンの共振率…その他数え上げたら切が無いホド の膨大で緻密な
計算!

前 の話と合わせてコイツを高々数分で計算して最良とは言い過ぎだが...

答 えを導き出す私の仕事振り!

た まに私の仕事を値切るヤツが居ますが!!

タ イヘンなんですよ!

世 界中探しても私以外出来るヤツが居ないのも事実??”笑?“

お い!娘!頭の悪いお前さんでも此れで少しは分ったか??

「兄 さんに死なれると困る?」と言う人間が世間じゃ沢山居るらしい?こと
が??????

で、 話は感情的になり娘への***になりましてスイマセン??

で、 きょうは続々続々続RANDY・Vでした?

で、 音質の世界…

Duncanは“ド”が甘い訳です!

此 の“ド”が甘い?緩いと?

全 体に腰が無くなります!!

だ から此の“ド”を出さない方向で音作りをするメーカーが市場の大部分を占め
ている

事 実も大分前のLOS・TECHシリーズで書きましたが…

“ド ギャン”のドの部分が低域部…

で すから…“ド”によるSpeakerへの負荷運動は最大と考えて下さい!

で、 今回も長くなったトコロで…

次 回続々続々続々RANDY・Vを書きます!!

し かし…来週頭は世界で一番大事な妹お姫さまが岩ガキと銚子で闘うことが決り

そ の実況を挟むと思います!

追 伸、

此 処が一番大事!!

お~ い!Hiroppi!!

お 姫が一番大事!だけど…一番可愛いのはHiroppiだから...。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
朝陽の目覚めを見届けて…

おはようございます。流転のひとです。
今回のシリーズも何時もながら気合いが入ってますね。

ランディVは先日初めて弾きましたが…
面白い音に仕上がっていたと思いますよ!
るてん 2011/08/13(Sat)05:43:11 編集
無題
すいません。一点お伺いします。
以前、秋葉原のお店でストラトにあうコンデンサの質問をしたことがあり、とても博識のあるお答えをいただきました。その際に「これがベスト」と言われて\1,000で購入したスプラグ192P が、実は\200程度のものだと言うことを後になって知ったのですが、これはなぜそのような価格で販売しているのでしょうか? コンサルタント的な価値を上乗せされているのでしょうか? ご回答いただければ幸いです
マルヲ 2011/08/13(Sat)23:12:05 編集
質問の答え?
¥200で販売出来るお店には、その店の考え方
とか有るのでしょうが…ウチの経費を参考までに
少々書きますが…
ウチは秋葉原での場所代・商品リスク(絶縁不良その他)人件費・交通費・その他...
入れると、¥1000でやっと採算が出る価格でした!勿論、コンサルタント代も少々頂いています!
私の知識もタダで手に入れた訳ではないので、
それなりに自分に投資をして手に入れた知識ですから… そんなところです。
因みにコンデンサーを¥1000で販売しますと私の取り分は¥100でした!
そんなところです!宜しくお願いします。
あに 2011/08/13(Sat)23:42:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.391No.390No.389No.388No.387No.386No.385No.384No.383No.382No.381
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード