忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

閲覧者の皆さんにお願いです、

事情も手伝い昨日から日に二十本以上のペースで書いています

下らない話も多いですが貴重なLOSTECHも在りますので、

読み逃しが有る方はバックナンバーに注意して下さい

目標に向かう姿勢が人間大事です!

コイツの続編を書くんですかね~

書きましょう!!

先日不登校児とかを集めたフリースクールの話題をテレビで放送してました、

その中で何人かの生徒さんには…

あに「なんで此の子が不登校になるんだろう?」と

首を傾げたくなる生徒が居ました、

で、その生徒さんのインタビューなんかを聞いてると…

私の想像通り目標を見つけて現在そこへ邁進してるとのこと!

あに「オマエ等頑張れよ!!」

で、それはイイとして…

やりたい事を好きな時間に好きなだけやらせる…

みたいな話を校長先生がしていましたが、

それは問題かと思いました!!

学生の時はイイかも知れないが…

社会に出てそれが許される訳がアリマセンから!!

それに理想論のオンパレード的、見解が多く?????????

じゃぁ…と思う 内容が多かった記憶が私の脳内に記憶されてるのは…

教育者??????

しかし、私立だから公立もそうだが商売でしょう???

特に私立は綺麗ごとじゃ済まないでしょう??

問題を抱えた生徒を受け入れてるのは、生徒の親に学費を払う能力が有るから…

受け入れてんでしょう??

学費を払えない問題を抱えた生徒を受け入れる様には私には…

思えない!!

それに、そのやり方で今はイイが?????

冒頭のほうでも書いた様に…見責任だと思う!!

その教育方針の問題を見抜けないで態々高額の学費を負担している親は…

更に問題だと思う

目標を見つけて邁進している生徒が少数見られたことが唯一の救いか?。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.958No.957No.956No.955No.954No.953No.952No.951No.950No.949No.948
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード