×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AMPの原稿、
で、先日、悪の伝道師ことM先生が来訪、
久しぶりにAUDIO談義しました、
先生は先日究極の12INCH・FULLRANGEを購入、
で、で、
先生は去年PYE5-8AMPも購入しています、
で、でで・・・
AUDIOと云うのは難しい?????
ときにはルール無視に走たくなる??
??
なんて話を悪の伝道師と話しました模様を書きます、
で、
AUDIO・低周波増幅の基本は一にスピーカーなんですが、
我が家に来訪したことのある方々はTL12とか・・・
聴いて思うことは・・・・
いや、勘違いしてしまうことは??
「分割巻きトランスを積んでるAMPがあれば…」なんて思うんですね~
確かに強烈ですが、
理論的にAMPの低在波数値の差なんて・・・
要するに分割巻きトランスが乗るAMPは低在波、低周波歪みが極端に軽減できる、
だからスピーカーを余計に動作させない効力がある、
しかし増幅後スピーカーが晒される低在波に比べれば・・・
大したことないんですがね、
安易に・・・「AMPだけで解決できるんじゃないのか!!」
なんて思わせるのが4分割巻きトランスなんてAMPなんです、
一般的にコーン偏重を軽減させる為に巨大な磁気回路が乗る
特にアルニコマグネットが珍重されますが・・・
そんなことで高度な高忠実度再生???
あに「レベルが低過ぎる...」
究極は音響キャビネットが必要ですね
で、先生と、そんなAMPは、まやかしなんて話に花が咲きましたが、
続編は、気が向いたら書きましょうかね。
で、先日、悪の伝道師ことM先生が来訪、
久しぶりにAUDIO談義しました、
先生は先日究極の12INCH・FULLRANGEを購入、
で、で、
先生は去年PYE5-8AMPも購入しています、
で、でで・・・
AUDIOと云うのは難しい?????
ときにはルール無視に走たくなる??
??
なんて話を悪の伝道師と話しました模様を書きます、
で、
AUDIO・低周波増幅の基本は一にスピーカーなんですが、
我が家に来訪したことのある方々はTL12とか・・・
聴いて思うことは・・・・
いや、勘違いしてしまうことは??
「分割巻きトランスを積んでるAMPがあれば…」なんて思うんですね~
確かに強烈ですが、
理論的にAMPの低在波数値の差なんて・・・
要するに分割巻きトランスが乗るAMPは低在波、低周波歪みが極端に軽減できる、
だからスピーカーを余計に動作させない効力がある、
しかし増幅後スピーカーが晒される低在波に比べれば・・・
大したことないんですがね、
安易に・・・「AMPだけで解決できるんじゃないのか!!」
なんて思わせるのが4分割巻きトランスなんてAMPなんです、
一般的にコーン偏重を軽減させる為に巨大な磁気回路が乗る
特にアルニコマグネットが珍重されますが・・・
そんなことで高度な高忠実度再生???
あに「レベルが低過ぎる...」
究極は音響キャビネットが必要ですね
で、先生と、そんなAMPは、まやかしなんて話に花が咲きましたが、
続編は、気が向いたら書きましょうかね。
PR
この記事にコメントする