忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「皆さん、大変お世話になりました
私ことアニは何時もどうり迷わず行こうとおもいます
感謝、お礼も多々、多方面にありますが
手短に済まさせて頂き最後にしたいと思います、
去らば」と書きましたが、
私に死なれると困る人間、多数の手により
地獄に行きかけた寸前で呼び戻され
生きることになりました、
方々に大変心配をかけ迷惑をかけたことは
深く反省しています
もう暫く生きている理由も見つかり
少々生きて見ようか?とも思っています、

PR
真由ちゃんと過ごす最後の夜に一番仲が悪く喧嘩をしてた看護師が担当でしたがそれで良かったと思います!あのまま一部看護師と仲違いしたまま退院したら、この入院は苦い想い出として記憶に留めることになったでしょう、後に私は、あの時あぁしておけば、と後悔の念に苦しむことになったでしょう、真由ちゃん最後の夜に一番仲が悪いミホが担当で体調を崩したお陰でミホとの行き違いが解消されて仲良しになれいい入院生活だったと記憶できるとは、まさに奇跡だね♪
毎度です、とりあえず生きてます、で、若手?イヤ、中間看護師とは和解、雪解けが加速、大の仲良しになりました!それもどれもすべて両者の矢面に立ち仲介してくれた素敵な女神殿のお陰ですが中間看護師軍団の懸命さが心に染みました昨日は夕方から体調が急変、部屋担当は一番仲が悪い看護師さんでしたが嫌いな私を懸命に看護してくれました、それも手伝い両者の意思の疎通が成立?分かりやすく説明すると、落ち着いて話し合えば、彼女も私を嫌いではなく少し警戒してただけらしい、で、言葉?話し合いって大事だと改めて思いました!よくよく中間看護師軍団の話しを思い起こせば、中間看護師軍団の誰もが素敵な女神殿を尊敬し女神殿の背中を見て懸命に看護しているのです、看護師として女神殿のようにはいか
ないが懸命さには胸を打たれました、彼女の懸命さに、心の言葉を感じました!
いや~久しぶりに驚きました!心の言葉を持ち合わせた素敵な女神に出逢い、感動と驚きを隠せないでいます、文章力に欠けた、私が彼女を描くことについて聊か気も引けるのですが、敢えて書かせていただきます!彼女が語らう、心の言葉?
さて?と思う人、多数でしょうからlosttechnologyとして、彼女が語らう心の言葉を取り上げます、一般的に人は相手の言動を読み取るとき、日常的に話し相手の動詞と形容詞で意味と内容を判断、理解し相手との会話を成立させています、しかし、言葉の専門家として少々語りますと、これが間違いの温床になるんです、形容詞や動詞は相手が相手に伝えたい最低限の意思しか持ち合わせていないからです、詰まり、言葉の感情や表情は形容詞や動詞だけでは伝えられない?形容詞や動詞だけでは伝える力が足りないのです、一般的に人は形容詞や動詞に思考を奪われ勝ちであるが、真に話し相手の意思を読み取り伝える力を持つのは接続詞と語尾に話し相手の意思と真意?と書きたいが、此処は敢えて、心模様と書きます!で、意思
と心模様を読み取り相手に伝える力に意思を持つのが接続詞と語尾と私は個人的に判断しています、

で、大変申し訳ありませんが、この方法についての細かい詳細は企業秘密に付き記載は控えます、
で、私を驚かせた女神が語らう、心の言葉とは?
病棟での私に対する軟禁状態が一部看護師の間で度を超えて極度となり、私と病棟の間に溝ができました、私も彼女達が私の身を案じて心配が行き過ぎた?とは理解している心算でいたが、彼女達の言葉の節々に、あくまで想像ではあるが、ある意味の悪意を感じてしまったのです、その詳細について女神が、心の言葉を携え現れ、心からの言葉で私が抱いていた疑念や憎悪を全て洗い流してくれました、女神は開口一番、後輩達の行き過ぎを私に謝罪し看護師としての業務内容義務を敢えて説明した上で私に理解を求めてきました、自らの業務内容義務は後回しにして態々、私が抱いていた疑念と憎悪をほどくことに全力を尽くしてくれました、人として、こんなに有り難く光栄なことは真に珍しく?感動と驚きに私は現在打ち震
えている!ありがとう!素敵な女神殿!此処暫く、心の言葉を携えた人物に会うことも御無沙汰でしたが、心の言葉を携えた女神に乾杯して、losttechnology心の言葉を終えたいと思います!
昨夜から病棟と戦争状態に突入、朝から一部看護師に報復を受けていますかアイツ等に必ず相手が悪かったと云わせる!以前から戦争状態にあるヤブ医者達との戦いに加え病院とも戦争しているので戦火が広がり過ぎましたが、私はけして降伏は、しない、必ず勝利の雄叫びを挙げる!
Prev299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード