忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「345シングルアンプでも作ろうかな~」
戯言です、
PR
SACDなんかが一時期、悪評でしたが・・・
ここんところ評判も持直してるみたいですね、
しかし...AMPでスピーカー駆動電力稼げないから、
SACDで落ちた駆動ノイズ替りにプレーヤー出力あんなに上げたら...
2Vでも可変型抵抗器(ボリューム)には大変な負荷なのに…
ものによっては・・・
8V????????
哀れ...ボリューム..合掌?
それに巷で評判機器は大概左右移送ズレが大きい機械が評判良いですね~
移送ズレ作るにはIMD沢山流し込めば出来上がりですから、
開発は楽珍ですね。

静電容量測定器で測らないと分かりませんじゃね~
話になりませんよ!!
それなのに感覚で原稿書いてる**が多過ぎ!!
楽器界も感覚お**が多いが、
AUDIO界は更に多い!!
シールド線なんてパルスノイズとか、
どれだけキックできるかが、その製品適正値でしょ、
でもさぁ~根本的に・・・
低周波増幅って一にスピーカーなんだよね~
空気を動す電力を供給しきれない
半導体の機械でケーブルのイイ悪い語られてもね~
それに半導体じゃぁ~ね~レジスターインピータンス
スピーカーと合わないしね~
それで、どうこうかたられてもね~
NHKでやってたストラディバリ複刻軍団も、そうだが
楽器の波動を測定器で見ないとワカラン?!ではね~
静電容量もしかりですね~
感覚の世界ですよ、
古今東西無センス軍団に乾杯!?
”大笑!” 


もはやAMPを持ち上げる体力がありません、
今更ですがプレーヤーを入れ替えます、
どうも脳が難しい状況のようで、
書きたいことが巧くまとまりません、
そうぞうはつづく、

Prev405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード