忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

なんか野球界が海の向こうもキナ臭い状態に…

ファンとして嫌気がさしますね、

A・ロットは以前は尊敬していましたが…

既に論外ですね、

なんか悲しいですね、

英雄が英雄じゃなくなる瞬間て…

年を重ねた私でも悲しいのに

子供は悲劇ですね、

で...

私が抱くような感情を持たないから薬に手をだして、

彼等は英雄気取りで居られるんでしょうね

こう云う時は…

”価値観”の違いと謂う言葉が便利に思える。


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

一日100本を始めたのは...

既に後悔しています、

まだ10本も書いていないのに、

涙がポロポロ零れてきました、

肩こりだけじゃなくて目も凝り始めました、

「目が凝るという世界は健常者には理解出来ない世界なんだろうな~」

と上手く逃げたところで次を書きます。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

一日100本を始めて1時間ですが…

既に肩こりとの闘いに見舞われています、

で、約一年振りに登場ですが、

原稿書き続くと、

何故だかピョん子ちゃんの姿が脳裏に焼きついて離れなくなる、

さて...

何故だろう。

                                6


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

赤く暮れる校舎の裏で わかりあえないもどかしさに殴り合い
切れた唇 血の味と痛み ワルぶる事が勇気だと信じてた
込み上げてくる熱い何かを 押さえるすべも知らなかったのは……

十代
コンクリートの教室は暗く冷たく感じ 背を向けてたけど
少年を卒業する日
振り向いて見た景色をそっと そっと胸に刻んだ
いつか大人の表情に慣れて 瞳の色はこんなにも変わったよ
僕の中で大事なものが さびた線路になろうとする事に気づく

誰もの背中くたびれた気配 同じようなコートを着た人の群れ
鳥も飛ばない切りぬかれた空 西陽のビルのため息で枯葉がまう
見かけの自由で飾りたてられ 目に映るのはついに乾き果てた……

都市風景
人混みでふいに肩を押され 交差点の途中で立ち止まる
渡りきる前に何かやり残してる気がして 僕は僕はたまらなくなる
ラッシュのホームで首をすくめて 血の気のない風景に埋もれてないか?
あみ棚の上置いていかれた 雑誌みたいな気分にひたりきってないか?

いつわりの歌歌ってないか?
にせものの夢買わされ続けてないか?
傷つく事におびえてないか?
ひたむきでいたい自分をだましてないか?
いたずらに時を憎んでないか?
招かれるままに明日へ流されてないか?
汗も流さず甘えてないか?
なまぬるい部屋飼いならされちゃいないか?
見ないふりして逃げていないか?
物わかりのいいふりをしてあきらめてないか?

昔々の歌詞ですね、今読んでも名作だと私は思います、

しかし、当時(1980 年代)セールス的に失敗した作品です、

単純にバブル絶超期に、

「こんな社会派系の詩を...売 れるわけ無い!」と固唾けるのもイイのですが、

チョイと分析?私を感動させるナニかを解説してみましょう、

立ち上がりから凄い文章の連打ですね~

”コンクリートの教室は暗く冷たく感じ 背を向けてたけど”

此のマエ振り…

で、更に…
”少年を卒業する日”

これもマエ振り
”振り向いて見た景色をそっと そっと胸に刻んだ”

更に更にコイツもマエ振り...
”いつか大人の表情に慣れて 瞳の色はこんなにも変わったよ”

で...コイツ もマエ振りかよ!?

で...落 ち??????かと思うコイツも...マエ振り、
”僕の中で大事なものが さびた線路になろうとする事に気づく”

しかし... 『錆 びた線路になろうとした事に気づく』

思春期に措ける移り気な青年の姿を見事に再現すると...

こんな仕組みの歌詞になるんですよ!

そう言わんばかりの仕組みですね、

で、後半に続いていくんですが...

よくよく考えると…

終始ハッキリしない歌詞なんですね、

しかし、「そこが御見事!」

途中で書いた此の部分!

『思春期に措ける移り気な青年の姿を見事に再現すると...』

移り気で右に進もうか?左に進もうか?とまだ見ぬ世界や、

現実に目の前に繰り広げられる世界に戸惑う青年感情を見事に再現してます、

大した唄です。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

私も現在暇なんでしょうね~

モモクロと云うアイドルさんのライブを偶然見てしまいました、

...

厳しいですね、

さすがの私も降参です、

アソコマデくると…

あ「可愛けりゃなんでも有りかい?」と問いただしたくなりますね、

しかし、私の幼年・子供時代を振り返ると…

キャンディーズやピンクレディーあたりまでは歌唱力も有る、

容姿も見事な方々が健闘していましたが、

段々と容姿重視で歌唱力に難を抱えるタイプが現れて…

衰退、

現在のアイドルブームも過去のアイドルブーム同様…

「過渡期に差し掛かる」とか考えてるのは...

多分、他にいるだろう。

                                4


Prev497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード