忍者ブログ
2025.09│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線武蔵小にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

馬鹿なロッテファンが馬鹿なことをWEBで書いている、

「村田兆治が再びロッテのユニフォームを着るまで」

???????????????????????????

???????????????????????????

ロッテファンが巨人ファンと同類の野球オンチなのは当然ですが、

こともあろうに「村田兆治が再びロッテのユニフォームを着るまで」

                 ??

100%とは言いませんが99%無いでしょう!

球史を知らないド阿呆巨人ファンの遠吠えと同じですね、

私が何故、村田兆治が再びロッテのユニフォームを着ないと言えるか?

村田さんは本格的に肘にメスを入れた初めての日本人投手です、

フランク・ジョーブ博士が提唱した

有名なトミー・ジョン手術ですが、

実は此のトミー・ジョン手術を最初に紹介されたのが

神様・仏様・稲尾様と称えられた西鉄ライオンズ黄金期の大エース

稲尾和久なんです、

フランク・ジョーブの初来日は意外と知られておらず、

実は昭和39年の東京オリンピックにアメリカ代表のトレーナーとして

来日してるんです、

当時からフランク・ジョーブはスポーツ医学の権威でした、

そこで、当時、長年連投に次ぐ連投で肩を壊していた

稲尾投手が知人に紹介されたのが

フランク・ジョーブ博士、

当時はMLBでも「肩や肘にメスを入れた投手は再生出来ない!」は定説で、

誰もがメスを入れることを恐れてジョーブ博士の手術を受けようとはしない

状況が続いていたが、

海の向こうMLBで、さして実責もないトミー・ジョンと云う投手が

肘の故障に悩まされ苦しんでいた、そこで藁をも掴む覚悟で

縋りついたのがフランク・ジョーブ博士だった、

術後トミージョンは数年のリハビリを経て見事甦り150勝以上したと思う、

で、この話を稲尾さんは自身の引退から約10年以上後に知ることになる、

そして1980年代、低迷を続けるロッテが監督候補に稲尾さんに白羽の矢を立てる

稲尾さんは人が善いので有名でコーチとしては超一流だが、

非情にならなければ埋けない監督という職業は苦手、

此のロッテからの監督要請を一度は固辞、

しかし、稲尾さんは、とにかく人がイイ!!

頼まれたら断れないのが神様・仏様・稲尾さまなんですね、

当時、クラウン・ライターが西武に身売りして福岡、詰り九州のプロ野球は消滅

福岡県民会だったかな~

とにかく福岡の人間は九州にもう一度プロ野球球団を!

と強く願ってたんです、

そこで頼まれたら断れない稲尾さん・・・

ロッテに条件を提示します、

三年後に川崎から福岡に球団を移転させるなら監督を引き受ける

ロッテもこれを承諾、

そこで稲尾率いるロッテが成立するんです、

で、冒頭の・・・

『馬鹿なロッテファンが馬鹿なことをWEBで書いている、

「村田兆治が再びロッテのユニフォームを着るまで」』

皆さんロッテは九州に移転してますか?

してませんよね?

ロッテと稲尾さんの間には約束がありました、

『ロ「三年後には球団を川崎から九州に移転させる」』

で、話を再び戻しますが、

稲尾さんが監督を引き受けた年、

エース村田兆治は肘の故障に苦しんでいた、

それを見かねた稲尾さんは・・・

「兆治、お前フランク・ジョーブを知ってるか?

なんでも、その先生の手術を受けたトミージョンという投手が甦り

150勝したそうなんだが、お前もジョーブに見てもらうか?」と尋ねた、

ところが・・・

この時代、日本では肘・肩にメスを入れた投手が再生なんて有り得ない時代、

村田さんは稲尾さんの話を固辞、

しかし、とうとう村田さんは肘の故障から投球ができない状況に落ちる、

そこで稲尾さんは村田さんに自分の過去の過ちについて話したそうだ、

「実はな兆治、俺はジョーブを知ってるんだよ

東京オリンピックの時に紹介されて肩にメスを入れれば君は甦ると診断されたんだが

今のお前と同じ理由で断ったんだ、

しかし、俺はあの決断を後悔してるアメリカではあの時の俺や今のお前のように

肘・肩の故障で苦しんでる投手が皆、フランク・ジョーブの手術で

何十人もの投手が甦ってる、あの時俺が勇気を持って肩にメスをいれていたら...

今のお前や何百人以上の投手が再生できたかも知れない、

しかし、俺はやらなかった後悔している

だから今のお前を見ているのが辛いんだよ

俺が監督をしてる限り、絶対お前を守ってやる

だから、これからの日本の投手の為に手術を受けてくれ」と村田さんに頼んだ

で、当初、此の話を受けたロッテは即、村田兆治を解雇しようとした、

しかし、稲尾さんは約束通り球団に確約を取り付ける、

兆治が居ない間にシーズン終了時一度でも三位以下の成績なら、

俺も兆治もクビで構わない、

此れが天下の神様・仏様・稲尾さま?????

稲尾さんは人が善いんです、

そして手術から村田兆治は見事に甦る、

で、村田さんの、その後は、現在でも有名でしょうから此処では書きません

しかし、

ロッテは会社としても人間として最低なんです、

皆さん途中で書いた・・・

『ロッテと稲尾さんの間には約束がありました、

ロ「三年後には球団を川崎から九州に移転させる」』

ロッテの本拠地って一度でも福岡にありましたっけ?

無いですね~

見事三年後に約束を破り稲尾さんを解雇、

実は、此の時、村田さんも球団に引退届けを出したんです、

大恩在る稲尾さんをフザケタ理由で裏切り解雇した球団ロッテを

村田さんも許せなかったんですね、

しかし、稲尾さんは・・・

「せっかく甦り、これからの日本の投手の先駆けとなったお前は

投げ続けなければならない、肘や肩の故障から甦れることを日本球界に見せ続ける

ことはお前の義務だよ」と言い残し稲尾さんは一人球団去る????????

                  ??

で、ロッテファンの方がよ口にする、もう一つ!!

「落合がロッテの監督なればな~」

これも100%無いでしょう、

ロッテは金田派が強いんです、

で、落合さんは金田や山内さんと不仲、

稲尾さんが監督になるまで二軍でどれだけ活躍しても

一軍に上げて貰えなかった、

しかし、稲尾さんが監督時代には三度の三冠王、

で、

有名な落合事件の真相!?

当時、落合さんが・・・

「年俸一億以上じゃないと契約しない!」とだだを捏ねて事件ですが、

世話になった稲尾さんを成績とは関係ない理由でクビにした球団への反旗です、

表だって・・・「稲尾さんをクビにして・・・」とか言うと・・・

稲尾さんの経歴に傷が付くので自ら泥を被ったんです、

男にそういうことをさせるんですよ

稲尾さんは、

だから

『馬鹿なロッテファンが馬鹿なことをWEBで書いている、

「村田兆治が再びロッテのユニフォームを着るまで」』と

謂えるんですね

とかく昨今では・・・「騙したモン勝ち」みたいな世の中ですが

騙すより騙される男の姿が妬けに心に染みるのは私だけでは無い筈だ。


PR
店は現在も目黒線武蔵小にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

昨日、心臓が一瞬停止しました、

原因はTL12です、

TL12が突然故障、

で、驚いて心停止、

お粗末、

で、次の瞬間???????

まぁ~とにかく落ち着いて冷静に故障原因を検索?

検索といってもWEBじゃありません、

私の頭脳に検索ですね、

で、症状を冷静に見極め記憶を辿り・・・

故障原因は??????????

「ここ」と見つけました、

で、問題の故障箇所ですが接点でした、

プリ部のプラグを外して10年ぶりに掃除開始、

で、私がなんでそんな初歩的なことをするか??

我が家の機械は皆、高性能機器です、

とにかく性能が落ちるの大歓迎!!

で、故障と性能が落ちるは違いますから、

お忘れなく、

しかし、たまに接点を掃除するのも・・・

やりたくないですね、

とにかく心臓に悪い機械だと更に再認識した一日でした、

お掃除後は何時ものように猛爆裂してました

元気を取り戻したTL12に二時間ほど腹の中を掻き回されました

しんどい。


店は現在も目黒線武蔵小にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

あにの歴史、

ワイパーも歪む程の雨

青ざめた光の闇に迷い込んで

スピンした車体が中央分離帯ガードレール掠めていく

まるでスローモーション動かない心

こんな夜には会いたい・・・

君に抱かれ眠りたい

どんな未来も受け入れる

君がそこにいれば

単色の虹のような夢に傷つき

壊れた心を見てきた

再生と死を繰り返し転がるよ

終わりが辿り着くところへ

開放への幻影 胸に抱いて

こんな夜には会いたい・・・

君に抱かれ眠りたい

どんな未来も受け入れる

君がそこにいれば

もう...風の声 も世界が軋む音も

刹那の河深くに沈めて今日も生きる

こんな夜には会いたい・・・

君に抱かれ眠りたい

どんな未来も受け入れる

君がそこにいれば

見事ですね、

ナニが見事?

男子の強さと弱さを見事に表現した歌詞と謂えるでしょう、

で、70年代フォーク世代が書く歌詞は頓知が利いていて格好イイ!!

”単色の虹のような夢に傷つき壊れた心を見てきた”  

                  ??

筆者にも意味不明???????

                  ??

でも!!

格好いい!!

”再生と死を繰り返し転がるよ終わりが辿り着くところへ

開放への幻影 胸に抱いて”

男の強さと弱さを見事に再現?表現してると冒頭で書きましたが、

”再生と死を繰り返し転がるよ終わりが辿り着くところへ”

強く格好いい男ですね!

倒れても倒れても何処かに辿り着こうとしているのだから、

それがたとえ幻影だとしても

”開放への幻影 胸に抱いて”

しかし・・・

サビ部分では男子のダラシナイ部分が露出していてイイ!!

『こんな夜には会いたい・・・君に抱かれ眠りたい

どんな未来も受け入れる君がそこにいれば』

こんな男子を世間は如何見るか?

だらしなくも見えるが守るべき何かを背負い込むんでギリギリ踏ん張れる

姿を想像すればこれも格好がつく、

言い訳して逃げ出す奴らより何かにしがみ付いても踏ん張れる男は格好イイと思う、

で、

大サビ部分、

此の詩の山場ですね、

『もう...風の声 も世界が軋む音も・・・刹那の河深くに沈めて今日も生きる』

そうです、格好いい人間は、どんなに苦しくても、

その刹那を心の河深くに沈めて耐えているのです、

耐えて勝機を伺う人間のプロセスは一筋縄ではいかない強さと弱さと愚かさと

格 好良さを本作品は見事に再現・表現している見事な見事な歌詞と謂えるだろう

AMPの原稿、
で、先日、悪の伝道師ことM先生が来訪、
久しぶりにAUDIO談義しました、
先生は先日究極の12INCH・FULLRANGEを購入、
で、で、
先生は去年PYE5-8AMPも購入しています、
で、でで・・・
AUDIOと云うのは難しい?????
ときにはルール無視に走たくなる??
               ??
なんて話を悪の伝道師と話しました模様を書きます、
で、
AUDIO・低周波増幅の基本は一にスピーカーなんですが、
我が家に来訪したことのある方々はTL12とか・・・
聴いて思うことは・・・・
いや、勘違いしてしまうことは??
「分割巻きトランスを積んでるAMPがあれば…」なんて思うんですね~
確かに強烈ですが、
理論的にAMPの低在波数値の差なんて・・・
要するに分割巻きトランスが乗るAMPは低在波、低周波歪みが極端に軽減できる、
だからスピーカーを余計に動作させない効力がある、
しかし増幅後スピーカーが晒される低在波に比べれば・・・
大したことないんですがね、
安易に・・・「AMPだけで解決できるんじゃないのか!!」
なんて思わせるのが4分割巻きトランスなんてAMPなんです、
一般的にコーン偏重を軽減させる為に巨大な磁気回路が乗る
特にアルニコマグネットが珍重されますが・・・
そんなことで高度な高忠実度再生???
あに「レベルが低過ぎる...」
究極は音響キャビネットが必要ですね
で、先生と、そんなAMPは、まやかしなんて話に花が咲きましたが、
続編は、気が向いたら書きましょうかね。


電柱に自転車ごと突っ込んで
死んでしまうのも俺らしくていいかも、
Prev421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431  →Next
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード