
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
週末は息抜きです!!
閲覧数が伸びませんから息抜き!!
で、今年の私、トレンンドは時計です!!
むかしは高級…アナロ グ自動巻きスイス製時計が大好きでしたが…
最近はデジタルがイイ!
見やすい
とにかく軽い!!
それに商売を半隠居状態ですから腕時計が出来る??
古物オーディオ屋は基本、腕時計厳禁!
金バンドでコーン紙を傷つける可能性がアル!
それに大型強力磁石スピーカーを取り扱いますから時計は一激でほぼアウト!
しかし、毎度お馴染みですが、音響・音楽・楽器以外に頭を使うと楽しい!
で、楽しい序でに音楽ネタを一つ?
先日、弟からクイーンを所有してるか?と尋ねられましたが…
私はクイーンを聴きません??
嫌いじゃアリマセンガ!?
クイーンは何時でも聴ける?手に入る?
だから何時でも後回しで今日に至りました!?
一日は二十四時間!!時間は有限!!
と…考える と「後回し」
で、息抜きのハズが…
問題ですね“大苦笑?”
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
週末は息抜きです!!
閲覧数が伸びませんから息抜き!!
で、今年の私、トレンンドは時計です!!
むかしは高級…アナロ グ自動巻きスイス製時計が大好きでしたが…
最近はデジタルがイイ!
見やすい
とにかく軽い!!
それに商売を半隠居状態ですから腕時計が出来る??
古物オーディオ屋は基本、腕時計厳禁!
金バンドでコーン紙を傷つける可能性がアル!
それに大型強力磁石スピーカーを取り扱いますから時計は一激でほぼアウト!
しかし、毎度お馴染みですが、音響・音楽・楽器以外に頭を使うと楽しい!
で、楽しい序でに音楽ネタを一つ?
先日、弟からクイーンを所有してるか?と尋ねられましたが…
私はクイーンを聴きません??
嫌いじゃアリマセンガ!?
クイーンは何時でも聴ける?手に入る?
だから何時でも後回しで今日に至りました!?
一日は二十四時間!!時間は有限!!
と…考える と「後回し」
で、息抜きのハズが…
問題ですね“大苦笑?”
PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
本日は息抜きです、
此処の処、毎週、週に一、二度真面目に原稿書いていたのが祟り、
本日の心エコー(心臓超 音波検査)の具合が…問題アリソウデス!!
問題ありは大歓迎ですが!!
治療費やナニやら此れ以上、病院に納税するのは懲り懲り!!
Cinelliにフラレ、Lemonndに フラレ、Colnagoにもフラレ
Derosaにもフラレ、bassoに もフラレ…そう言えば…Pinarelloにもフラレタカ…
その他、多数にフラレ!?
挙句の果てに納税するだけの人生じゃ…
さすがの元?大悪党こと私も…
過去を思い出してグレルぜ????
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
本日は息抜きです、
此処の処、毎週、週に一、二度真面目に原稿書いていたのが祟り、
本日の心エコー(心臓超 音波検査)の具合が…問題アリソウデス!!
問題ありは大歓迎ですが!!
治療費やナニやら此れ以上、病院に納税するのは懲り懲り!!
Cinelliにフラレ、Lemonndに フラレ、Colnagoにもフラレ
Derosaにもフラレ、bassoに もフラレ…そう言えば…Pinarelloにもフラレタカ…
その他、多数にフラレ!?
挙句の果てに納税するだけの人生じゃ…
さすがの元?大悪党こと私も…
過去を思い出してグレルぜ????
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
CHARVELが無事届きました!
予想外の早期到着?
で、練習を再開したにも関わらず、と書きたいトコロですが、
元が元ですから…下手は 変りません!
過去の栄光を語る気も…起 きないどころか、
意欲もアリマセン!!
で、問題のCHARVELで すが最高に格好イイ??
コンコルド・ヘッドに真紅のボディー
シャークテイ―スインレイなら文句の付けようが無いホド??格好イイ!!
たまには楽器を見た目だけで買うのもイイかも!
で…此処か ら分析?
ネックは中々??
現在のFender・USAよりイイかも?
ただ…プレ ベ・タイプなのだから…
オリジナル・プレベ見たいに平たいネックではないのが残念、
ボディーはメーカーによると、イエローポプラ?
イエローポプラは軽いイメージが在りましたが…
現在の私には…当時は 背筋力が300越えていましたから
軽く感じていましたが…
今更、重い…
音質はバスウッドに近いが高域キャラが鋭い印象、
私は好きだが…
低音は善く言えばヌケがイイが悪く云うと低域に粘りが無く淡白過ぎる
が、メタルを演ずるには、これぐらい淡白の方がイイのか?
PickupがPJタイプ と云うのも淡白を演出している一因か?!
そう言えば私が多数、所有しているプレベと比べると指もpickも重い!
で、もう一つ、そう言えば先程から血圧が高い!
何時も以上にPJは労力 が必要なんだろう…
で…総括す ると日本製1980年代楽器はメーカーによっては、
ジャパン・ビンテージとか謳い、悪*商人が高額で売ろうとしているが…
私の印象からすると高校時代の印象が現在でもそのまま!!
所詮!国産安物の域ですね、
現行楽器が此れより酷いと巷で当たり前の様に謳われていますが…
私見的にはカスタム・ショップ・プレべよりは価格面も考慮してイイかも?
しかし、目くじら立てて探す様な内容とは、とても思えない!
因みに、巷で持て囃されてる、創生期フェンジャパより、
創生期CHARVELの 方が当時評判は良かったですね!!
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
CHARVELが無事届きました!
予想外の早期到着?
で、練習を再開したにも関わらず、と書きたいトコロですが、
元が元ですから…下手は 変りません!
過去の栄光を語る気も…起 きないどころか、
意欲もアリマセン!!
で、問題のCHARVELで すが最高に格好イイ??
コンコルド・ヘッドに真紅のボディー
シャークテイ―スインレイなら文句の付けようが無いホド??格好イイ!!
たまには楽器を見た目だけで買うのもイイかも!
で…此処か ら分析?
ネックは中々??
現在のFender・USAよりイイかも?
ただ…プレ ベ・タイプなのだから…
オリジナル・プレベ見たいに平たいネックではないのが残念、
ボディーはメーカーによると、イエローポプラ?
イエローポプラは軽いイメージが在りましたが…
現在の私には…当時は 背筋力が300越えていましたから
軽く感じていましたが…
今更、重い…
音質はバスウッドに近いが高域キャラが鋭い印象、
私は好きだが…
低音は善く言えばヌケがイイが悪く云うと低域に粘りが無く淡白過ぎる
が、メタルを演ずるには、これぐらい淡白の方がイイのか?
PickupがPJタイプ と云うのも淡白を演出している一因か?!
そう言えば私が多数、所有しているプレベと比べると指もpickも重い!
で、もう一つ、そう言えば先程から血圧が高い!
何時も以上にPJは労力 が必要なんだろう…
で…総括す ると日本製1980年代楽器はメーカーによっては、
ジャパン・ビンテージとか謳い、悪*商人が高額で売ろうとしているが…
私の印象からすると高校時代の印象が現在でもそのまま!!
所詮!国産安物の域ですね、
現行楽器が此れより酷いと巷で当たり前の様に謳われていますが…
私見的にはカスタム・ショップ・プレべよりは価格面も考慮してイイかも?
しかし、目くじら立てて探す様な内容とは、とても思えない!
因みに、巷で持て囃されてる、創生期フェンジャパより、
創生期CHARVELの 方が当時評判は良かったですね!!
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
DEROSAが手に入りそうです!
縁が在るのか無いのか?
さてはて如何ような結末を迎えるか?と
(結局今回も購入見送りでした)
と…始めま したが、チャリ話は一先ず放っておいて、
最近の楽器・音響事情でも書きますか?
音響の方は既に終わりなんでしょうが、
シブトイですね~、オーディオ?
私と同じで中々死亡しません!!
しかし、売る方も売る方でしょう??
買うヤツがいるから現状を打開出来ない!?
ツマリ生き残れる?????
売り手も買い手も問題アリだが、
売る方も買う方も機械を知らないから売れると私は解釈????してます!
だから?シブトク死亡しないんでしょう??オーディオ!!
で、人間は…
その人の人生を大方決めるのは、“断と識”本日の場合、識は知識を指している、
多くの経験知識…こう謂 うのは見識か?!が後悔の少ない決断を生むモノですよ
人生って“苦笑?”
で、非科学論議??は此処までで??
厳密に謂うと此れも単純明快数学なのだが…
此処からは科学?
スピーカーの能率は毎年??????日ごとに下がってます!
そもそも此処が問題だと私は思う!!
下げざる終えない事実?事情を此処から書きます、
何故?
パワー増幅素子が年々?日ごと?
どちらでもカマイマセンが、
日ごと効率が上がり過ぎて、駆動力が落ちてます!
毎度お馴染み低域駆動…低 音の音波波動を起すには力(電気)を適度に要する
半導体は半導体自体に逐電機関が無く、それを補う為に平滑回路部に…
大容量コンデンサーを配置している、
大容量コンデンサーで必要電気を補う考えは工学系なら誰でも思い点く手立て
だから秘策でも奥の手でも無い!!
“苦笑?”
しかし…AMP部だけ で考えると此れは確かに有効???????????
ここは有効としておこう“苦笑!”
しかし、必要電力を確保する手立てで有る?大容量コンデンンサー作戦は…
スピーカーには最悪!!!!!
低域信号が入る度に大容量コンデンサーは逐電・放電を繰り返すことに…
すると…当たり 前の話だが常にAMP内部では大波が岸壁を打ち付ける様に…
大きく逐電しては大きく放電を繰り返していることになる…
此れがAMP内部だ けの話で留まれれば幸いなのだが…
留まれるハズが無い?!
何故?AMPとス ピーカーはケーブルで繋がっている!!
“大笑!”
で、続き
当然!AMP内部は 常時?大嵐状態!!すると当然、電気信号にも大きく影響!!
で、コイツも毎度お馴染みですがAMP内で起きている大嵐の余波を防ぐ為
スピーカー自体の能率を下げざる負えない事態に…
詰り、重くして硬くして駆動系(AMP)で起きている余波…
通称揺り返し現象を防ぐしか手立てが無いのである!!
で、もう一つ!!
大容量コンデンサー必要電力を確保???????
実は確保出来ないんです!!
大容量コンデンサーと言っても所詮1ファラット以下程度でしょう??
スピーカーの非効率は何度も書いてきましたが一割でしょう!!
AMP内部の配線やらレジスターやらナンダカンダで電気ロスを計算して…
…
…
皆さんも無駄な計算はヤメましょう!!
とにかく半導体では高々100Hz程 度のFLAT再生も至難の技になることは…
明白なのです!!
だから高NFB型にし て特性(歪み率)を軽減して…と考え るのですが…
コイツも平面(点と線)の世界では有効なのですが…
物理(スピー カー)世界では有効にならない!!
スピーカーにはコイルと磁石が付いている!!
スピーカーは、波動を起こし電気信号を耳に届ける為に動く!!
当然コイルと磁石が付いていますから発電します!
その発電した電気(磁気飽 和電流)はスピーカーケーブルのマイナス線を伝い
AMPに帰還します、
半導体AMPには オーバーオールNFBが付物で…
それも200デシぐらいは当たり前!!(真空管なら最大でも50デシ)
で、AMPに帰還 した磁気飽和電流はAMPの増幅素子でNFBの倍率分…
例えばNFB200 デシなら掛ける200倍になる!!
スピーカーから帰還した磁気飽和電流をAMPで更に増幅して返すのだから…
返されるスピーカーは…タ マランでしょう??
紙では耐えられないから…
新素材ポリとかカーボンとか…な んですね~“苦笑?”
しかし、
ただでさえ変換効率に問題を抱えているスピーカーの能率を落とす訳ですから
制作側はナニを考え設系してるのだろう??????
多分、平面(点と線)で考えてるんだろうな~
音響機器は物理特性が主役なのだが…
大方?素人上層部が電子工学系の*ち零れを集めてオーディオ事業部なんだろう…
音響は数学も大事だが物理(立 体)が大事なのが解らんのだろう!!
電子工学に強く物理に弱い偏った人材が作る音響世界・機材に期待出来る訳無し!
去らばオーディオ!
なにも期待してないから涙も出ないぜ!!
諸事情により、そのウチ楽器偏も上がります、原稿は書いて在るよ~
電話番号は03-3712-8070
御用の在る方は宜しくお願いします!
弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています
DEROSAが手に入りそうです!
縁が在るのか無いのか?
さてはて如何ような結末を迎えるか?と
(結局今回も購入見送りでした)
と…始めま したが、チャリ話は一先ず放っておいて、
最近の楽器・音響事情でも書きますか?
音響の方は既に終わりなんでしょうが、
シブトイですね~、オーディオ?
私と同じで中々死亡しません!!
しかし、売る方も売る方でしょう??
買うヤツがいるから現状を打開出来ない!?
ツマリ生き残れる?????
売り手も買い手も問題アリだが、
売る方も買う方も機械を知らないから売れると私は解釈????してます!
だから?シブトク死亡しないんでしょう??オーディオ!!
で、人間は…
その人の人生を大方決めるのは、“断と識”本日の場合、識は知識を指している、
多くの経験知識…こう謂 うのは見識か?!が後悔の少ない決断を生むモノですよ
人生って“苦笑?”
で、非科学論議??は此処までで??
厳密に謂うと此れも単純明快数学なのだが…
此処からは科学?
スピーカーの能率は毎年??????日ごとに下がってます!
そもそも此処が問題だと私は思う!!
下げざる終えない事実?事情を此処から書きます、
何故?
パワー増幅素子が年々?日ごと?
どちらでもカマイマセンが、
日ごと効率が上がり過ぎて、駆動力が落ちてます!
毎度お馴染み低域駆動…低 音の音波波動を起すには力(電気)を適度に要する
半導体は半導体自体に逐電機関が無く、それを補う為に平滑回路部に…
大容量コンデンサーを配置している、
大容量コンデンサーで必要電気を補う考えは工学系なら誰でも思い点く手立て
だから秘策でも奥の手でも無い!!
“苦笑?”
しかし…AMP部だけ で考えると此れは確かに有効???????????
ここは有効としておこう“苦笑!”
しかし、必要電力を確保する手立てで有る?大容量コンデンンサー作戦は…
スピーカーには最悪!!!!!
低域信号が入る度に大容量コンデンサーは逐電・放電を繰り返すことに…
すると…当たり 前の話だが常にAMP内部では大波が岸壁を打ち付ける様に…
大きく逐電しては大きく放電を繰り返していることになる…
此れがAMP内部だ けの話で留まれれば幸いなのだが…
留まれるハズが無い?!
何故?AMPとス ピーカーはケーブルで繋がっている!!
“大笑!”
で、続き
当然!AMP内部は 常時?大嵐状態!!すると当然、電気信号にも大きく影響!!
で、コイツも毎度お馴染みですがAMP内で起きている大嵐の余波を防ぐ為
スピーカー自体の能率を下げざる負えない事態に…
詰り、重くして硬くして駆動系(AMP)で起きている余波…
通称揺り返し現象を防ぐしか手立てが無いのである!!
で、もう一つ!!
大容量コンデンサー必要電力を確保???????
実は確保出来ないんです!!
大容量コンデンサーと言っても所詮1ファラット以下程度でしょう??
スピーカーの非効率は何度も書いてきましたが一割でしょう!!
AMP内部の配線やらレジスターやらナンダカンダで電気ロスを計算して…
…
…
皆さんも無駄な計算はヤメましょう!!
とにかく半導体では高々100Hz程 度のFLAT再生も至難の技になることは…
明白なのです!!
だから高NFB型にし て特性(歪み率)を軽減して…と考え るのですが…
コイツも平面(点と線)の世界では有効なのですが…
物理(スピー カー)世界では有効にならない!!
スピーカーにはコイルと磁石が付いている!!
スピーカーは、波動を起こし電気信号を耳に届ける為に動く!!
当然コイルと磁石が付いていますから発電します!
その発電した電気(磁気飽 和電流)はスピーカーケーブルのマイナス線を伝い
AMPに帰還します、
半導体AMPには オーバーオールNFBが付物で…
それも200デシぐらいは当たり前!!(真空管なら最大でも50デシ)
で、AMPに帰還 した磁気飽和電流はAMPの増幅素子でNFBの倍率分…
例えばNFB200 デシなら掛ける200倍になる!!
スピーカーから帰還した磁気飽和電流をAMPで更に増幅して返すのだから…
返されるスピーカーは…タ マランでしょう??
紙では耐えられないから…
新素材ポリとかカーボンとか…な んですね~“苦笑?”
しかし、
ただでさえ変換効率に問題を抱えているスピーカーの能率を落とす訳ですから
制作側はナニを考え設系してるのだろう??????
多分、平面(点と線)で考えてるんだろうな~
音響機器は物理特性が主役なのだが…
大方?素人上層部が電子工学系の*ち零れを集めてオーディオ事業部なんだろう…
音響は数学も大事だが物理(立 体)が大事なのが解らんのだろう!!
電子工学に強く物理に弱い偏った人材が作る音響世界・機材に期待出来る訳無し!
去らばオーディオ!
なにも期待してないから涙も出ないぜ!!
諸事情により、そのウチ楽器偏も上がります、原稿は書いて在るよ~
初打席での「悲劇」から7年…“1日限定”でメジャーの舞台へ
レギュラーシーズン最終盤の最中、大リーグらしい粋な計らいを感じさせる
「出来事」 が、グラウンドで繰り広げられた。7年前のメジャーデビュー戦で
頭部に死球を受けて以来、メジャーの舞台から遠ざかっていた31歳の 外野手
が、“1日限定”のメジャー契約で大リーグの試合に出場。7年ぶりのメジャー復
帰を果たした。1打席で夢を失いかけた男が「メ ジャーの打席に再び立つ」と
いう夢を実現させた。
■初打席で頭部死球…
今回7年ぶりのメジャー復帰を果たしたのは、マーリンズと1日限定のメ
ジャー契約を結んだ元カブスのアダム・グリーンバーグ外野手 (31)。
2日に行われたメッツ戦で3点リードの六回、代打で出場したグリーンバーグ
は、今季20勝を挙げているサイ・ヤング賞候補のディッ キー投手と対戦。
ナックルボールにタイミングが合わず3球三振に倒れたが、スタンディングオ
ベーションでの温かい出迎えに「球場全体 から経験したことのないエネルギー
をもらった。夢を見ている気分」と感慨に浸った。
グリーンバーグに「悲劇」が襲ったのは、2005年7月。当時カブスに在籍
していたグリーンバーグはマーリンズ戦でメジャーデ ビューを果たした。しか
し、その初打席で、速球を後頭部に死球を受けるアクシデントが襲った。
グリーンバーグは、そのまま負傷退場。その後は頭痛やめまい、視覚障害など
の後遺症に悩まされ、わずか1打席でメジャーの舞台から 遠ざかざるを得なく
なった。
■出場報酬は寄付
だが、グリーンバーグはメジャーの舞台を決してあきらめなかった。カブス退
団後は独立リーグなどでプレー。先月行われたワールド・ ベースボール・クラ
シック(WBC)の予選ラウンドでは、イスラエル代表として出場した。諦めず
に、真摯(しんし)に野球に取り組む グリーンバーグの姿勢に関心を示したの
が、因縁の相手でもあるマーリンズだった。
今回の出場にあたり、グリーンバーグが残した言葉は、みずからの野球人生を
体現した秀逸なコメントだった。
「人生にはカーブが来るときもあれば、僕みたいに後頭部へ92マイル(約
148キロ)の速球が直撃することだってある。でも、僕は 立ち上がったよ。
自分の人生は素晴らしいと思う」
グリーンバーグの1打席分の報酬は、球団を通じて脳障害の研究機関に寄付さ
れるという。
もしも投げ出し人生専門の方が閲覧者に居たらグリーンバーグ選手の…
「人生にはカーブが来るときもあれば、僕みたいに後頭部へ92マイル(約
148キロ)の速球が直撃することだってある。でも、僕は立 ち上がったよ。
自分の人生は素晴らしいと思う」を胸に深く刻んで欲しい!!特に此の部分!
「でも、僕は立ち上がったよ。」
人生は生きれば生きるほど歯がゆい!困難だらけ!此れは私の人生観、私は不慮
の事故ではないが...
沢山の障害と付き合いながら現在も生きている、自ら人生を今、閉じようとして
いる誰か?グリーンバーグ選手の諦めない姿勢!
困難に立ち向かう姿勢を胸に刻んで欲しい!
断片的かも知れないが彼の人柄…「でも、僕は立ち上がったよ。」を受け入れて
欲しい。