忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

記事の手前ではないのだが、半年振りにOLDを出して、

指板オイルを塗っている、皆さん道具の手入れは重要ですよ!

そう言えば開店休業中の????????????????

モニターAMPとか最 近点けていませんね!!

コイツは問題かも!!

急遽LOS・TECH少しだけメンテアドバイス???

で、オイルコンデンサーとかハーメチックシールドコンデンサーは頑丈ですが…

フィルムコンデンサーも、そこそこ頑丈か??????

頑丈だろう!!

オイルコンは容量抜けが無い限り大体大丈夫!!

ハーメチックもオイルコンと同じに考えて良いでしょう!!

で、問題は電解コンデンサー!!

電解コンデンサーは電気を長いこと入れてないと…

コンデンサー内の電解液が鈍らになる!!

そこへ大量の電気が流れ込むと絶縁液が活盛化前に電気が流れて

コンデンサーがパンク!!

コンデンサーは死亡するとレジスター(電力抵抗)化す る!

すると電気が流れなければ埋けない電気が抵抗化したコンデンサーにより…

塞き止められる!!

行き場を塞がれた電気は別回路に流れる!

予定していた電気容量を超えた電気が流れてきて別回路の部品も壊れる!!

=故障!!!!なんです!!

で、こいつを防ぐ方法??

定期的に電気を入れる!

ぐらいかな??

この内容、随分前に書いた記憶が…。


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします

で、きのうは先日書いた通り多摩川の土手まで行き

「やってらんネェ~」とは叫びませんでしたが…

とりあえず晴れたので宣言通り行ってきました、

で、その序でに職人めぐりの旅となりまして???????

私の育ての親と斉藤輪業さんに立ち寄り、

むふふふふふ?????????????????????

疫病神が取り付いてる私にもタマニは善いことがないと…

埋けません!!

で、日に二回ペースは何時迄続くのでしょう??

書置きしてあるLOSTECHは果して上がるのでしょうか??

しかし、話を冒頭に戻すと熱き職人魂い触れても私は聊かも燃えてきません?

冷めてますね、

しかし、熱き職人は気持ちが善い人たちです、

忙しく何かに打ち込んでると余計なことは考えないモノです、

熱く物事と向き合い取り組むと、つまらない諍いや争いは無くなると私は思う!

要は必要以上の暇が悪いのでしょう!!

熱く物事と向き合い取り組むんでると相手を気にしてる余裕は無いハズ!!

=現在の人間同士の余分な社会問題は少なくなるでしょう!!

熱く生きるのは良いことだ。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

休憩ですね、

「草臥れてるんだから大いに休憩するべき」とか…

言ってくれる人間は現在私のそばには居ません?!

コイツが全ての元凶の元??

なんだろう??

で、ストレスに押し潰されそうなのでホントに休憩、

で…エテ吉先生から苦情メール??が届き…

苦情メールの内容ですが…

私の情報網から配信されるニュースが、どうも気に入らないらしい、

私は事実を報道しているだけなのに…

で、この内容は少々無理がアルミタイなので、

変更?方向転換??

で、昨日は久し振りにM氏とカペ・カルテット論争!!

カペ・カルテット(弦楽四重奏団)最高の 名演はハープ?かラズモか?

ヨクヨク考えると此の論争?????????????

もうかれこれ10年以上?????????

続いてます??

此れ読んでるT君は爆笑してると思いますが????

多分??

そう考えるとエテ吉との“ロッテ読売しもべ論争”は期間が短い??

とか書いてもハープ・ラズモ論争とは随分毛色が違う…だな!!

“ロッテ読売しもべ論争”は論争ではなく!!

事実!!なんですよ!!皆さん!!

組織としてオカシイんですよ?????

日本プロ野球って!!

日本プロ野球って読売グループが経営している商売の一つとして考えれ ば…

現在の読売独裁主義プロ野球機構も問題無いのですが…??????

でも、それじゃ整理整頓しきれないでしょう?

読売さん!!

アマチュアも含めて日本野球組織が話に絡むと…

絡んで当然ですが…

日本野球最高組織機関としてアマチュアとの問題とか?????

問題山積でしょう?

読売さん?

だから私は書いてきたんですよ!!

で…話が脱線し過ぎたので終了します、

M氏と私のハープ・ラズモ論争…

いつまで続くんでしょう。

カペ・カルテットについては二年前のコラムで少々触れています、

“麗しき妹達に捧げるMETALの魂…その弐
<http://oldieselectoro.blog.shinobi.jp/Entry/163/>”


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

どうやら本日は原稿書き貯めよう日のようです??

誰からも誘いもアリマセン??

何時ものように一人淋しく??

原稿書きが夜中まで続くんですね…

先日のグリーンバーグ選手のように…

本日、私は「人生は素晴らしい」とは思えません!?

人生は気まぐれです!!

素晴らしい!とか気まぐれ、その他、沢山で人生なのだろう??

多分?

近頃、吉田拓郎氏の“人生を語らず”の歌詞が理解出来てきた????

歳を重ねるごとに解釈に変化が起きている?が正しいか?

人生を語る人なら?積み重ねた人生を語ることが人間の筋道????????

なら人生を重ねられる時間短い人はどうなるのか?????????????

吉田拓郎氏の“人生を語らず”の主人公は来るべき未来を見据えた若者の歌なんだろう

多分?

で、来るべき未来が約束されていない若者の歌は…

中々見当たらない??????????????

多分??

きっと書き手も世間も希望の欠片も無い歌は聴きたく無いからだろう…

             ?

私は、なにが書きたいのだろう???

多分…本業と 平行して原稿を書いているので混同??

混線してるのだろう…?

多分?


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

大雨、お疲れで原稿書き、私には休みや心のケアなんて云う時間は…

無いのである!!

さすがに今更悟りました??!!と…でも書かなきゃ

「やってらんネェ!!」とか

たまには…



叫んでミタイモノです、夜中に晴れてりゃ多摩川の土手にでも行き…

叫んできますか!!

しかし、本日は雨音が癪に障る!!

耳のピントが雨音に合ってしまっているミタイだ!!??

「洒落になんネェ」と晴れたら多摩川の土手で叫ぶか?。


Prev576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード