忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします!

弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています

質問の続編です、

コメント欄に載せた内容、

『遠慮しないで何度も適度に質問して下さい、

私が生きてるウチがチャンスですから、遠慮は禁物ですよ?”笑!”

質問の答え、モノにすれば性能面で必ず良くなりますよ!!

私は真空管式の合成機(自 作)でステレオ音源を合成して全てモノで聴いていま
す!!

ステレオの左右位相ずれを完璧に合成することは、私の知識内では出来ませんが、

私の使用している真空管式合成機だと、無帰還

動作になりますから、磁気飽和電流等の歪みを

遮断出来ます!その点においては多少有利と書いておきます”笑!”

効き目は大いに主観が関わりますから個人、個人で効き目の大小が違うでしょう
から効き目の大小判断は個人に委ねていま す!

私の担当してきたステレオからモノに転じた

お客さん達は皆一同、真空管式合成機を使用していますが…感謝はされても苦情
は今の処一度も無いですね、憾まれてはい ますが...

”笑!”』

補足続編?

トランスでも合成は出来ますが…

お勧め出来ない理由も在ります!!

お勧め出来ない理由、

過去には各種様々な用途のトランスが(インビーダンス)が存 在、現存してますが…

アメリカ製が多い!!

アメリカ製が何故多い?

基本的にアメリカは大量生産、大量消費大国ですから…

余計に何か挟めば挟むほどコストが上がり消費が進む!

アメリカは軍需大国ですから、トランスは基本軍の需要で作る、

だからアメリカ製品は各種トランスが揃ってる??

で、

経済が活発にする基本手立て?

必要最低限の消費では経済は上向きににはならない!

一つで済むところを二つ三つと余計に買う人間が増えれば一つより余計に

お金が消費される訳ですから…

とにかく無駄使いが増えると景気が上向きになるんです!

で、戦後アメリカ式経済を持ち込んだ日本でもこんなことが起きてます!!

日本では60年代中 期から特に70年代に、こんな嘘文化を持ち込んだのも…

アメリカ式経済に便乗した日本オーディオ業界の策略、

日本オーディオ業界だと

レコード世界がそうでした!

現在も此の馬鹿げた消費文化が脈々と受け継がれている!

プレーヤーとMCトランス!!

プレーヤーとMMカートリッジで済むところを…

態々トランスを挟んで「音が良くなります!」

そんなことは在りえません!!

その人の好みの音が出ることは多々在りますが、

性能が向上することは在りえません!

ただし、合成機偏で書きましたが、

使う種類、使い方によっては、帰還歪みを遮断出来ます!!

これによりスピーカーのコーン偏重を軽減することが出来ます、

アル意味、此れも性能向上でしょう、

が、しかし、序でに本日は皆さんに此れも合わせて覚えて頂きましょう!

電気の理想は超伝導ですから挟むモノが少なければ少ないほど…

歪みと信号劣化が軽減出来ます!

トランス挟んで音が良くなる??

馬鹿げた話!!

で、MCトランス挟むと最低音域が自然と上がります!!

何故?

アノ小さいコアボリュームでは100HZ以下の低域をFlat再 生は無理です!

それにプレーヤーとプリアンプとの間にあんなにケーブル引いてちゃ…

論外!!

低域再生は、そんなに甘く無い!!

何故?

その答えはアノ世に持って往くので書きません!

で、途中に『トランス挟んで音が良くなる??馬鹿げた話!!』とアリマスガ!!

低周波再生業界には二十世紀初頭に、このトランス論争が在りまして…

此の話は何時か気が向いたら書くかも知れません??

で、

誌面でも書きましたがアメリカ製品はイギリス製品に比べて質が落ちます!!

国産品よりは随分良いですが...

先にも書きましたが間に挟むトランスで本当に良いものは中々アリマセン!

低周波再生世界最強1950年 代イギリス製品は根本的に“挟まない”文化!

何度も書きますが、

間に何か余分に挟む文化は戦後輸入されたアメリカ式のノリですね、

で、何度も繰り返し書きますが…

先に書いた通り絶縁トランスで合成すれば無帰還になりますから性能は向上します!

帰還歪が減少した分、コーン偏重率が低下してくれますから、

情報劣化は減ります!!

ですから条件を満たせば真空管式合成機と同等の効果が期待出来ます

で、トランス式合成機はトランスの質が大きく問題になります!!

何故?

起動系AUDIO機器(AMP類その他)はトランスが全てです??

機械性能の8割はト ランスで決る!!

AMP部品の優先順序は一にアウトプットトラス

二に電源トランスなんて順序が在ります!!

あとは組上げも重要ですが、一般的に語られる真空管は重要と謂えば重要なんで
すが...

此処ではあえて電子部品の一つに過ぎない!!と書きましょう!?

勿論、MCカート リッジ等で使うMCトランスなんかも重要???ですが…

実はMCトラン スは重要ではアリマセン!!

MMかクリスタルにして排除した方が音質は向上します!!

此れにも条件が在りますが!!

此の条件も誌面で何度か書きましたが、

とにかく、POWER・AMPとSPEAKERのマッチングが全てですね、

インビーダンスに駆動力(電 力供給力)FLAT・LINEにダンピングマッチング等...

慣れる覚えるまでがタイヘンです?

”笑?”

で、電気機器の理想は一対一の超伝導ですから、

間に挟むモノが減れば減るだけなんですがね

音質の変化を楽しむのも楽しい趣味の一つでしょうから、

私の見解が全て正解と往かないのも…

これまた事実なんですよ、

”苦笑?”

追伸、

1960年代から70年代に 「最新技術!」と謳い…

世に贈り出したトランスレス真空管AMPは本場、欧米では19世 紀再後半から

1920年代に既に論争終焉を迎える古い技術です!!

現代のBOSEもそう ですが所詮20世紀初頭から20世紀中盤で生まれ

論争を繰り返し時間に埋もれたた技術を掘り返してるだけです!

情けなさ過ぎて、ほんと涙も出ネェ!!


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします!

弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています

特に書くことはアリマセンガ仕事なので書いてます、

読者には大変申し訳ない始り方ですが…

で、遂に42歳で す、

年齢を重ねて…「もう歳だ…」 とか落胆はアリマセンガ…

で、時化た話題ですので他方向に話題を変えましょう?

今年はブロンコスの試合中継が多いです!

嬉しいですね!!

此れもスーパースター、ペイトン・マニングが加入したお陰でしょう、

MLBはイチローさんの去就は気掛かりですね、

しかし、朝から原稿を書いていますが、展開が厳しいですね、

そう言えば土曜日に八*長元王者、栗*隆*が見事に王座陥落!!

やりました!!最高に嬉しい瞬間ですね!!

で、同じ帝拳ジム所属の西岡とは正反対の弱い元王者ですが、

栗*隆*に点いて此れ以上書くのはヤメて置きます!!

で、西岡利晃選手について少々書きたいですね!!

私は過去、西岡利晃選手が大嫌いでした、先に挙げた栗*隆*同様!

彼を八百長呼ばわりは流石に言い過ぎですが、

ヘタレの根性無しボクサーと呼んで居ました!

しかし、彼、西岡利晃選手を見直す機会が数年前に訪れました!

彼はアキレス腱断裂という大怪我を乗り越えて再び世界に挑んでいました、

私はテレビ中継を見ながら…

「どうせ過去と同様に逃げて判定負けでしょう」と試合展開を予想してましたが、

西岡利晃選手のボクシングスタイルは一変してましいた、

その日のテレビ画面に映る西岡利晃選手は真に王者になるべく選手の姿!!

逃げ一ぺんとうのインチキアウトボクサーから

勇敢に戦うボクサーファイターに変貌してました!

勿論、試合に勝利し世界王者に…

彼はその後も王者として相応しい試合スケジュールをこなす

真の王者!

どこぞの弱い相手を選んで戦う三階級インチキ王者(亀田**)とは

彼は格が違う!

何故?

プロボクシングは王者になり興行権を持つと絶対有利!

試合会場も日時も選べて、その上採点ジャッジまで選べる!!

勿論、闘う相手も選べる!所属団体にも寄るが、

基本的に王者はトップコンテンダー(所属協会ランキング1位 選手)と…

年間三試合程度対戦しなければならない!!

で、王者にも色々居る訳です!

先に挙げた“弱い相手選んで戦う三階級インチキ王者(亀田輿毅)”見た いに、

トップコンテンダー(所 属協会ランキング1位選手)との対戦は避けて逃げて

弱い相手を選んで闘うインチキ王者!!

で、ナンで逃げられる?

自身が仮病とか怪我とかトップコンテンダー(所属協会ランキング1位 選手)の

調子が悪い時に対戦話を持ち掛けるとか王者になり興行権を取得すると…

ヤリタイ放題がプロボクシング

で、肝心の西岡利晃選手ですが、彼もまた相手を選ぶ王者でした!!

しかし、相手を選ぶと言ってもインチキ王者(亀田輿毅)と違 い!

常に強い相手を選び防衛を繰り返す、真にキングオブキングス

で、今月彼は同階級他団体王者と言うより軽量級最強と世界に謳われる

ドネアと対戦しました、試合は負けてしまいましたが王者として逃げず引かず

いさぎ良い負けっぷりでした、彼、西岡利晃は真の王者だ!!

三十六歳の年齢を考慮すると引退なのだろうが…

日本的考え?特に日テレ系ボクシング中継アナウンサーが好んで使う

「負けたら引退」は私は嫌いだ!!

私が西岡選手に、もしも一声掛ける機会が在るとしたら…

あに「次にまた頑張れば良いんだよ!」と言いたい!!


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします!

弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています

週末息抜き原稿の心算が…

少々気合十分原稿に化けてしまい…

『来週はLOSTECH在 ります』

只今3時近い です、問題です、

しかし…さすが に寒い!!

今年あたりは湯船に漬かりたい????

風呂に漬かるのは三年以上無し!!

湯船に漬かるのは禁止されています、

即死はないでしょうが…タ イヘン危険です、

そう言えば退院三周年でした、

ん…此れは望んだ息抜き原稿の展開!!

来週は強烈LOSTECH原 稿が*本ありますから、

息抜き暴走原稿でも誰も文句は言わないだろう!!

突然息抜きの大義名分が発生してくれて有り難う???

知識よ???????感謝はしないが…

死んでくれ。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします!

弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています

息抜きの週末です、

ベース練習を再開して早一月近く経ちますが…

イライラが積もりますね、

元々無理して動かしてきた指、手首が更に動かなくなり、

嫌気が心身に充満しています、

このままストレスで体調を崩しそうです、

寒い為、最近では、この時期、毎度お馴染み霜焼けに悩まされ始めました!

痒いですね、

一昨日書きましたが、書き忘れましたが、

最初の担当医、更に二代目担当医、特に二代目担当医の怠慢が、

発覚!!

飲み薬…詰り、 最初の担当医の投薬ミスをそのまま見過ごし、

三年近く、必要の無い激薬を私に投与していたらしい!!

他にも必要無い薬を投薬していたらしい!!

三代目担当医の話です!!

皆さんも大学病院並びに病院には気をつけましょう!!

殺されますよ!!


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします!

弟のギター教室もまだまだ生徒さん募集しています

スーパーマンが新聞記者を辞めた話が話題にならないのは、

ヤハリ此処は日本ということだ?

で、スーパーマンに肖り、私も廃業したい訳ですが…

廃業よりも死亡の方が人生明るいと思います

で、スーパーマンの記者廃業理由ですが…

『勤務先のデイリー・プラネット紙で上司に叱責された ケントは怒りを爆発させ、

ス「これまで私は、言論を行使すれば川の流れも変えら れると教えられてきた。

闇に包まれた秘密も白日の下にさらすことができると」

「それなのに、事実は意見に置き換えられ、情報は娯楽 に置き換えられた。

記者は速記者になってしまった。

ニュースの現状にうんざりしているのは私だけではない はずだ」と抗議する。』

的を射た意見だと私は思う!!

先進国マスコミは大体スーパーマンの意見に当て嵌まる のが現状だ!!

去年の震災報道も北朝鮮拉致報道も数字が…視聴率が取 れるから報道している!

数字が取れなければ番組の隅に追いやられ

挙句の果てに何時の間にか報道続報が途絶える!

マスコミってヤツが熱し易く冷め易い日本人気質そのま まを反映させている!

報道は、流行廃りを意識しては本来、埋けないのだが…

スーパーマンが語る様に…

“事実は意見に置き換えられ、情報は娯楽に置き換えら れた”

真にその通り!

現実にテレビニュースも新聞も一昔前の芸能週刊誌状 態!!

視聴率が取れなければ、発効部数が伸びなければ、廃…

本来、報道はそれではイカンのですよ!!

流行に囚われず世相を映し出す鏡が本来、報道が在るべ き姿でなくては埋けま
せん!

報道とは数字取り数字稼ぎに偏重してイイのだろうか?

ペンは剣より強いのだろうが…

私が想像するに、ペンは金には勝てないのだろう…

漫画の中だろうがナンだろうが、

何年経過、時間が幾ら過ぎても時を幾ら重ねてもスー パーマンはスーパーマン!!

尊敬するぜ!!


Prev581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード