忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

世界中から安堵と歓喜の声が聴こえてきました、

日本代表勝利!

此れで世界は暫く平和だろう??

で、もし代表がオマーンに敗れていたら世界はどうなるか??

あたり前ですがM氏の怒りに触れ…

世界中が瓦礫の山でしょう...

ホっとしました。


PR
店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

ちょっと休憩ですね!!

休憩でシャワー浴びて再び原稿書きです、

しかし、本業も再開して少々?????????

随分とお疲れなんですが…

久し振りに訪れたナチュラル・ハイってヤツですかね??

とりあえず、チャリ三台分とベース二本分とモニターの修理費用を稼がな いと

オチオチ死亡もしてられませんから働かないと埋けません??

きのうも書きましたが、最愛のエレボの将来が気掛かりです、

で、先日、加湿器を一台追加しました、

これで取り合えず安心ですかね~安心の値段¥2200、

しかし、先週書いて原稿に現在、手を加えていますが…

先週以上に目が痛い…現在、眼球がゴロゴロしてます、

で…先週は…

『しかし参りました休憩を40分ほど挟みましたが…

かすみ目ってヤツに襲われ始めました、

お疲れです、』って展開でしたが…

今週はっもっと酷い、

で、先週書いた落ちだと…

『では皆さんもお疲れ様でした、こいつは週末息抜き原稿でしょう。』

週末息抜き原稿を予定してましたが手違いで週の真ん中原稿になってしま いま
した、

どれもこれも問題だ?今週は眼科だし…

眼科は更に問題か。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

ホント目が痛いですね!!

タダのドライアイだけだと「痛い!」で済ませられるのが…

真の男?だと私は考えています???????とか書き始めましたが…

適当に続きませんね????????????

で、話題を替えて先日もお伝えした我が家のモニター???????

正確には息抜きスピーカーですが…

仕事で疲れた耳のオアシス、Goodmansの12インチ システムが故障してます!

“大泣き!“

で…いつま でも泣いていたいのも山々ですが…

泣いていてもスピーカーは治りません!!

非科学大嫌い!非科学否定をしてきた私ですから、感情的に物事を…

しかし、悔しい!!

“大泣!”

で、科学的に故障原因を突き止め補修することが持ち主の責任ですから…

必ず完治させます!!治ります!!

で、中身を開けた訳ではアリマセンが故障原因は大体解ってます!

細かいゴミ??????????????

多分…ボイス コイルの紙…

絶縁紙で使ってるボンドの一部が経年変化で剥がれたんでしょう、

そいつがポールピースとボイスコイルの間に挟まり…

それか磁力が強いから60数 年に渡り細かい鉄粉等を蓄積させてか?

とにかく故障、

で、故障原因も、Hi‐fi・Goodmansは芸術品!

ボイスとポールピースのギャップが0,1mm以下!

だから細かい細かい破片でも問題になる、

しかし故障原因についても、されどGoodmansは偉大だ!!

つまり、それだけギャップが狭いと云う事は変換効率が異常に高い証拠、

だが…時折、先に挙げた(ちょ いとゴミが挟まり)トラブルにもなる!

詰り…Goodmans並 びに50年代HI―FIオー ディオを使い続けていると…

こんな思いも頭に浮かんでくる??

あに「完璧な製品は存在しない…」

何故?

今回の故障原因も…能力を落とした内容なら細かいゴミなど問題にはならない!

現代スピーカーや古物でもP・Aタイプ・スピーカーの様に…

ポールピースとボイスコイルのギャップを1mmも取っていれば

今回の様な故障は無いだろう…

(注意・現代スピーカーメーカーにはギャップ0,1mm以下の技術は在りません!)

能力を追求した結果、ギャップが0,1mm以下…

当時・高変換・高能力追及型(HI―FI)を謳い販売するなら当然ですが????

“苦笑!”

しかし…耐久 性?????

耐久性は責められないだろう!!

なんと言われようが60年 以上もノンメンテナンスで今迄稼動してきたのだから!

と結論付ければ、「完璧な製品は存在しない…」

故障症状、

大きな信号が入ると…“ビービリビリ”と低域が“びびる”のでしょう…

オーディオ業界で云う…「びってる!」ってヤツですね、

「びってる!」で、メーカーの実力も実は測れます???????

現代オーディオについて毎回、毎度お馴染みボロクソ言ってますが…

「びってる!」症状も我が家のGoodmansと現代スピーカーは大違い!!

「え!」です!!

現代JBLは数年 に一度?ぐらい、ウーハーを上下入れ替えないとビリます、

ボイスがコーン紙の重みで下に落ちてきて

ポールピースとボイスコイルがアタリ…故障なんです、

現代メーカーは他にもこれと似たことが原因で故障するスピーカーてんこ盛り!?

で、

ウチのGoodmansも 還暦ですから多少の故障は当たり前でしょう!

先に挙げた原因でしょうから仕方がないでしょう!

で、60歳越え のスピーカー確かに年寄りですが…

しかし、我が家の機械軍団内では二番目の若者!!

で、

現在、私の耳のオアシスは現在EVだ けです!!

しかし、エレボともかれこれ二十年近い付き合いになりました、

此の調子だと私が死亡するまでは私の手元に在りそうです!!

多分…

で、私が死亡した後のエレボの行く末が心配です!!

モニター類は、弟が引き継ぐのでしょうが…

エレボは誰の手に渡るのでしょう???????

心配で…胸が苦 しい、出来れば“兄の最愛同士”で…

最愛のAMPを含め たシステムを最愛の妹に引き取って貰いたいが…

どうだろう??微かな希望を持つぐらいは罪にならないだろう??

多分?”苦 笑?“

で、我最愛のエレボですが…

私以前のオーナーさんは25年 以上も仕様していたそうです、

で、私は現在17年仕 様…

アノ、エレボには長く愛される何か強い力…魅力があるんでしょう!!

ん…

此処で終わると手抜きに思われるかも知れませんが…

手抜きです。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

IPODの充電が終わるまでは原稿書きを続行してます…

極寒につき暖房つけているので加湿器炊いているのですが…

目が痛いです!!

先日、またまた社長様が血圧上昇****仕事をしてくれたお陰で…

目が…痛いですね…

またまた両目が塞がる非常事態に備えて原稿書き貯め…

まったく私の仕事振りには頭が下がります?????????

自分ごとなので態々自分に頭を下げる必要はアリマセンガ??

しかし、誰か替わりに原稿書く人材はいませんかね…

で、替わりは欲しいのですが…も う直ぐ連続連載900回ですし…

毎度お馴染みですが、連続連載1000回までは…

頑張ろうと努力しているのですが…

社長の馬鹿野郎が如何しても私の行く手を阻止したいミタイです!!

世の中には非協力を絵に描いた人間も現実に存在することを…

皆さんに伝えたいだけです!!

以上?。


店は現在も目黒線、武蔵小山にて営業中!

電話番号は03-3712-8070

御用の在る方は宜しくお願いします、

先週は三十年間探し続けた音源をとうとう手に入れました!

嬉しい話題も多少ないと無理して生きてる甲斐もアリマセン!!

因みに余計に手に入れた音源も中々どうして良い歌で感動?????

感動はしませんが、今時でもイイ歌在るんですね???は…

現役諸氏達に失礼か????????????

何年か前も“トイレの神様”でしたか??????????

あれは良い歌でした!!

毎度お馴染みですが…「私 には書けない!!」

で、冒頭、書いた幻の音源は私の中学校の先輩が歌う音源です!!

入手が困難ではありませんから興味の在る方は捜して見て下さい????

何の音源かは内緒ですが!!


Prev578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588  →Next
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード