忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ二回ほど 昔話をしたので 今回は 最近の話しを したいと思います
先日店に ギターアンプの 持込があり (かねてからこのアンプ音よくなんないかなと相談を受けていたフェンダーの チャンピョン600)
中身をチョイト覗かせて頂きました
まーこの値段にしては そこそこ よくやってるなー と思わせる部分もあり まーこんなもんかとも思いました
しかし 一言二言いいたい
パワー管の6V6をメタルチューブに差し替えていたのだが ソケットの1番ピンを アースに落としていなかったので
「お客さん 感電しますよ」と思わず言ってしまいました
昔話をすると この世界の私の育ての親である A氏に昔この手の事で 
ずいぶん ひどく かなりこれでもかと 叱られた記憶が 
思わず頭をよぎりました 
「とにかく音よりもなによりも 電気製品なんだから 電気製品として 正常にまずは動かす
という事を ちゃんと覚えなさい 音質の話しは それからだ」いくら弱い電気でも 心臓を直撃すると 心停止する恐れがあるらしい
だから このブログを読んだ人も 読んでない人も くれぐれも注意をはらって デンキ遊びをしてください
「本日の終わりも春はまだか、、、いや長すぎた春かも、、、なんだかなー」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
>弱電流、心臓を直撃すると心停止
心停止しなかったとしても、感電は嫌っすね(汗)
1番ピンをアース落とすとシールド効果も有るらしいのんで、
メタル管を使ってる人は1番ピン要チェックっす!

1番ピンと言えば・・・
最近、ボーリングしてないなぁ。
頓馬天狗 2009/05/09(Sat)16:57:23 編集
鞍馬天狗さん
コメントありがとう 私も感電は嫌ですねー
そう言えば私も長い事ボーリングやってないなー
oldies electoro URL 2009/05/19(Tue)07:56:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.9No.8No.7No.6No.5No.4No.3No.2
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新コメント
[05/21 あに]
[05/20 作曲家E]
[05/19 あに]
[05/19 作曲家E]
[05/19 あに]
プロフィール
HN:
oldies electoro
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード